鶴先輩と比べると厘ちゃんの方は自分も軽音部という生態系の一部である意識はあまりなく事態を俯瞰した立場から生態系を守護ろうとしていたきらいがあるんですよね
だから今後の件やはとっちからの指摘により自分もその一部だと考えるようになり鶴先輩と泥沼の戦いするんじゃないかな
#ふつうの軽音部
厘ちゃんは鶴先輩のことを『高みから軽音部の人間関係をめちゃくちゃにひっかきまわすことを楽しんでる人間』と考えたみたいだけど、鶴先輩は「そういうものこそ素晴らしく自身も渦中に入って青春の一部となりたいと考える異常者」で、そこを見誤った結果の今回なんじゃないかな
#ふつうの軽音部 https://t.co/Joq6zInkVO
身体を張る方向で芸風確立したジャンボジャンボさんに好感と尊敬を持ってる
#恋するワンピース https://t.co/8bg4ysOpfo
トドオカさんに向けてあとちょっとだけハラルドを擁護するとこの後のハラルドは禿げるほど反省してロキを一応は見るようになったみたいです
まあ今度はロックスに悪影響を受けたのかロキは引き続きハイルディンを虐めるようだけど一応ハラルドを尊敬してるのは兄弟の共通認識っぽい
母親が経営する『イーダの酒場』にロックスが訪れてたとなると当然ハイルディンも面識ある……どころか
「憎たらしい兄であるロキが母の酒場までやって来てロックス・D・ジーベックに船に乗せてもらうよう懇願する様子を見てた」
可能性まであってここすっげえ味わい出てくる
#今週のワンピ #wj33 https://t.co/FTVfDZPnMW
ロジャーとエースの関係とは違いティーチが父親であるジーベックを誇りに思ってて(されどロックス姓は名乗れなかったとして)じゃあマーシャルはどこから来たのかという話ですよね
そこはエースの対比ではなくエースと同じでやっぱり母親の名を継いだってことなんだろうか
#今週のワンピ #wj33 https://t.co/vxR3taqskE
ロックスとしか呼ばれていなかったはずのロックス・D・ジーベックの下の名前を知ってるってだけで黒ひげがロックスと関わりあるのは間違いなかったわけなんだけどもしかして黒ひげの認識的に自分もロックス家の一員だから(ロックスだけじゃ父親と判別できない)ってのもあるのかな
#今週のワンピ #wj33 https://t.co/SHPXGEfRzF
ていうかロックスこれ海賊の装いなのか?
こいつ本人からして海賊の自覚あるのか?
アウトローなのは間違いないしいかにも「王」を目指してそうではあるけどロジャーの称号であり黒ひげもたどりつこうとしてる「海賊王」とはだいぶかけはなれた存在なんじゃねえか?
#今週のワンピ #wj33 https://t.co/0kxLr8qCqP