「お前らは仲間一人見捨てる事ができねェ愚か者集団だ……!!」と言ってるルッチ、実際直近でカクを見捨ててるんですよね
ルッチの医療費稼ぐために動物園どころかサーカスまでやったカクが今どんな心境なのか気がかりでならない(ルッチもルッチで思うところないのか)
#今週のワンピ #wj12 https://t.co/G4EfacT28s
110.カリブー 前回順位:294位
ヌマヌマの機関銃というルフィの銃乱打に似た技名ながら実銃ぶっぱなす点でむしろ黒ひげに近いスタイル
思い切りの良いその躊躇のなさ嫌いじゃない
シャボンディ、魚人島、扉絵連載、ワノ国、エッグヘッドと新世界編において出番豊富な彼の未来は果たしていかに
ルリドラゴンちょっと読み返したけどやっぱ偏見や苦手意識をタブー視せずちゃんと描くつもりなの青春ものとして好きだ
それでいて根底には優しい世界があるから見ていて不安がなくてそりゃ話題にもなるよなと思う
112.眼竜 前回順位:1082位
シンプルな二文字の名前とその設定画の立ち姿でいつの間にか好きになってた
トゲ付きグローブによる戦闘能力もどれ程のものか気になるよね
ロジャー海賊団の中では何気に目立つ方で台詞も与えられてるからどこかで再登場の芽あるのでは、と密かに期待中
113.パッパグ 前回順位:219位
自分をヒトと勘違いしてたからヒト語を喋れるヒトデ
……空想を実現する悪魔の実並みの不思議生態じゃない???
人気デザイナーなのに気取らず太っ腹だし世界の権力者について語る様はカッコいいしで自分史上一番好きなヒトデまである
114.黒炭オロチ 前回順位:232位
不安から来る疑り深さと執念を武器に逆風が吹いても潰しに来るのワンピの暴君の決定系としてかなり面白いキャラよねオロチ様
人を動かす形で行動してたからふんぞり返ってるイメージも薄い
カン十郎に囁いた黒炭家の燃ゆる怨念に最終的に自身もなったのも美しい…
115.マキノさん 前回順位:114位
マキノさんが素敵という話もう何回したか分からないけど構想段階から素敵だから仕方ない
これがルフィじゃなかったら主人公の初恋の相手まである
ワンピ世界の一般市民代表なのに大物たちと繋がりあるから個人目線で彼らに寄り添ってるのがまたいい
116.ブルーノ 前回順位:271位
木訥かわいい酒場の店主から政府の諜報員へと転身したお牛さん
酒場の経営やれるくらい性格に癖がなく溶け込むのも上手いからFILM REDでは味方ポジやれる(可愛さとドアドアの能力だけで選ばれたわけではない)
名勝負と名高いルフィとの対決はギア2前から面白いよね
117.アーロン 前回順位:139位
ガキの頃に持っていた憧れが反発になり、タイの兄貴の死により強い怒りと敵意へと変わる
いや~改めて濃い人生を送ってる。序盤の敵キャラの中だとバギー並みに濃い背景(これにナミやジンベエとの関係性も乗るからね)
じぶんは奴隷か元奴隷での再登場を妄想してます
118.カン十郎 前回順位:192位
彼のことを考え続けた結果、自分的にかなり思い出深くなったわけだけどそれゆえ自分はちゃんと向き合えてるのか心配にもなる
でもね~~それでも好きなんだよカン十郎
“役”を全うすることにしか生き甲斐を感じないから“仲間に斬られる裏切り者”すら役なのがもうね…