141.レオ 前回順位:136位
応用が効くかつ見映えのする能力(ヌイヌイの実)にマンシェリー姫との夫婦漫才
こんなんトンタッタ族の主人公じゃん(変な帽子で誤魔化されてるけどよく見たらイケメンでもある)
世界会議での一件で麦わら大船団の傘下であることが広まり懸賞金や異名がどうなってるかに注目
142.ジェイガルシア・サターン聖 前回順位:792位
前回のWT100だと五人の中で一番低かった。ちなみに名前は五老星C
まあパッとしない立ち位置だったわけだからそれも前回までの話
ほか五老星に先んじて名前や能力が解禁されてずっと立ちはだかったここ最近の大暴れが次回投票に影響しないわけないよ
ルッチまあ普通に五老星から切り捨てられるルートもある(そもそもルッチ達の救出は目的に入ってない)のに頑張るの哀れだなと思いふと人質皆殺しにしたエピソード思い出した
もしかして今のルッチの足掻きって見捨てられる立場から自力で功績上げて這い上がろうとしてる感じか??? https://t.co/mZWbRdp5qN
143.シャーロット・アマンド 前回順位:226位
細さと高さを両立したスタイルの良さ
八尺様モチーフなんて噂を聞いたことあるが尾田先生が都市伝説系を元ネタにするか疑問(妖怪といえば妖怪だが)
ペロス兄の壁をあっさり斬る一撃を不意に繰り出すのには怖さあるんだが不憫さも結構強い
144.クイーン様 前回順位:144位
歌って踊れるタイプの人型と巨大なブラキオサウルスの獣型、この二つの中間である人獣型はどうなると思ったら夢の改造フルセットだった
とてもロマン溢れるんだがここにブラキオサウルスとはこういう恐竜という別のロマンも加わる
クイーン様の引き出しすごすぎるぜ
「ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!!」←これクイーン様にとって能力の応用とかじゃなく本気でそう信じてるのが良い
「普通のブラキオサウルスなら残った足は文字通り“蛇足”だが」のみんなご存知的な面の皮の厚さ好きすぎる https://t.co/IQVWwizqud
145.リッパー中佐 前回順位:397位
恐らく嫌いな人はいないであろう好漢海兵の先駆者
尊敬する上官誰かとコビーが聞かれたら今じゃ階級追い越ししてるにも関わらず絶対ガープと同列にこの人挙げる
最初に訪れた島でこの読後感を提供してくれたと考えると今に続くワンピの読み味を決定づけたまである
曰く人生に疲れちゃってるミホークの性根が【クールで無法な自由人】でなく【基本鬱気味のブルーな隠居人】となると直前のゾロの発言に気を許した高笑いは久方ぶりに大きく心が動いた本当に珍しい一幕なんでしょうね
146.ジョルジ 前回順位:689位
海列車の構想を語るトムさんに夢を見た一人
裁判長であるこの人が執行猶予を与えなければW7が今のような水の都になるのはあり得なかった
政府も潔癖な組織でないとは半ば察しているなか自分の裁量を通すことでトムさんの心を汲むのには目頭が熱くなる
『強い者こそ美しい』、時に無情にも映る明確な一つの美学でとても好きなのだけど直後にべつの意味でも『強さ=美しさ』になってるハンコックが出ることでとてもややこしくなってる(強いから美しいのか美しいから強いのか) https://t.co/WqjV9tTr3L
何度かレベッカとキュロスについて語ったのだけど「レベッカを戦わせない」というのはその場だけの話じゃなく『これまで』と『これから』の両方の意味合いがあったんですよね
なのに今回キュロスが再度レベッカを鍛え上げてる描写があってこれはどこかで絶対深掘りされる
#先週のワンピ #wj14 https://t.co/HmNJFBrUTx
148.エジソン 前回順位:投票対象外
明日からのアニワンにてリリスと共におまけコーナー担当となったエジソンだけど実際この二人もはやコンビってくらい一緒にいるんですよね
リリスの可愛げのある悪さとエジソンの真面目な関西弁の組み合わせはかなり良い相性となっている