エリザベロー2世、脳筋に見えて強かで面白く、意外に王としてしっかりしてそうな人物
「リク王復活のために外堀を埋める。民衆が騒ぎだした時はチャンスを逃さずリク王の持ち上げに乗っかる」→「それはそれとして民衆の心変わりは『滑稽』と評する」
ここのフカボシは「空っぽの悪意のホーディはヤバすぎる」という話ではなくて「ホーディのような空っぽの悪意に気づけなかったのは母オトヒメの行動をなぞってるだけで本質を掴めていなかった自分の落ち度」という話でとても立派に前を向いてるのが好きなんよ
#アニワン https://t.co/tV6D4AuVIK
「カゼひくなよ」とサンジに投げかけ口火を切っておきながら「男は黙って別れるモンだぜ」とか全くゼフは全くってずっと思っていたのだけれど「……バカ野郎どもが……!!」の中にもゼフ自身が含まれてるのかな
ヤアドはシスルのことを力に取り憑かれて狂い始めたと表現してるがシスルは徹頭徹尾デルガルひいてはメリニ王国のために奮闘してるんですよね(狂ってるのは間違いない)
#ダンジョン飯
こう言っちゃなんだがドフラミンゴの優しさって思いやりや気遣いから生じたものではなく支配者の寛容さでしか無い気がする
トレーボルがローから操り人形だと言われてキレていたが、実際ドフラは全ての人間を下に見る特権意識を捨ててなかったし仲間についても例外はないのでは