海の神は荒ぶった
彼らはもう会えないのだ
そんで満を持してこの海面上昇と思われるくだりだけど個人的にこれ勘違いなんじゃないかと考えた
まず一つ目の勘違いは『海の神』という表記でこれ「ポセイドン」と「ウラヌス」をいっしょくたにしてしまってるんじゃないか
#今週のワンピ #wj10 https://t.co/KBzkZHT4y4 
   ・交渉という『弱者』の物言いに『強者』はそうそう従わない
・見逃すとは『強者』の言葉で『弱者』が言っても意味はない
という話の後にレドクフから交渉持ちかけられてもそれを相手にせずなんならレドクフを見逃すまでするこの女弟子さん、あまりに精神的勝利者でかっこよすぎた
#チー付与 
   竹馬とはいえルフィやウソップをそのスケールの大きさでビビらせるあたりは巨人族にも引けを取らないし、そもそも誰にも告げずに(完全なる自己満足で)竹馬世界一に挑戦して失踪扱いになるという部分だけでもこの人超絶ヤバいんですよ
トンジットさんあまりにも野生の狂人が過ぎる
#恋するワンピース  https://t.co/njwt1cBLw3
   WCI編終盤で浮かび上がったビッグ・マムがワノ国編終盤で墜落する羽目になったのちょっと面白い
意味的には対比というよりは視覚的イメージ(浮かび上がる=歓喜or絶好調、墜落=陥落or敗北)になるのかね 
   緑牛との激突、ウソップにはこれをまたやられて欲しい
でもポップグリーンはそれなりの珍味ではあって欲しい https://t.co/2sRKdAbBZE 
   薄博さんが挙げたハコヅメ132話のこことか牧高さんやっちまってんなぁって思いが強い(“癖”が強い如月の理由を聞き逃して型にはめて壁作ってる) 
   ⑱エッグヘッドその2
この島その重要性もさることながらこんな風なフラグも山ほどあるので「エッグヘッドは翌日滅亡する!!」って言われてるようなもん
今の世界情勢考えるとエッグヘッド消滅した後しばらく麦わらの一味が消息不明になるとかもあるかもな~って思ってます 
   ⑦フォクシー 前回順位:132位
アニオリ敵と言われる彼だがギミックとノリで当時のルフィと十二分に渡り合ったなかなか面白いキャラ
それでいて被ダメージが最後に集中する演出はカッコよくもある
最後自分がノロノロビームくらって時間差で吹っ飛ぶ所まで見事なエンターテイメントだったぜオヤビン