そのヒーローとして完璧な振る舞いを加味してもA級を目指す世界でC級1位止まりの無免ライダーの実力がずっと昔から必死に研鑽積んだ上でのもので肉体的才能はまるでないんだなと実感するのと同時にそれを踏まえてなおメンタルの強さは昔から今まで一貫してブレてないのが本当にカッコいいよ…
最初はルフィ殴っても効果なかったのが殴ってダメージを通せるようになってるナミ
#細かすぎるワンピの好きなところ晒す見た人も晒す
チー付与のエルシー、A級冒険者・暗殺者のトップクラスと比べたら見劣りするけど正攻法も搦め手もやれること何でもやってくらいついてくるから敵からしたら最高に厄介
このギャグこれ単体で好きなんだけど「勘違いで錦えもんのカリスマが高まる流れ」と「それを利用したハッタリでの鼓舞」と「ワノ国を統治することになるモモの助にハッタリをブチかますように助言」の三つが合わさって一粒で四度味わえるんですよ
#思わず笑ったワンピギャグ https://t.co/WHuhUAys5n
ベルセルク、復讐譚やダークファンタジーな部分も好きだけど作品中に存在してる生命力のメッセージが何より印象的で、ワンピの空島編が『祈る前に出来ることをやる』のに対しベルセルクの宗教編はガッツを筆頭に『本当に最後の最後まで足掻く』
そんでどちらも神や信仰を完全否定しないのが良い