ロジャーが残した遺言を補強するものとして世界中の者がアクセスするベガパンクの配信があったわけだから本編でも色々前倒しになってたら
『ロジャーの処刑をネット中継するベガパンク』
なんて超絶ド派手な大海賊時代突入ルートもあり得たのかもしれない
#恋するワンピース https://t.co/a1oF2S3PVK
あれこれもしかしてロキが自分を“太陽の神”なんて大仰に捉えるのは『神だからこそ悲劇的な運命を持って生まれた』という方向で自分の心やエストリッダの名誉を守りたかった的な!?!!
ニカの伝説を終わらせるという風に解釈したのは単純に世界を憎んでるのかロックスの影響か
#今週のワンピ #wj31 https://t.co/pOKJIEgtmH
互いに宣言(予言)を実現することにより「流れ」を掴むこの勝負、桐山VS三馬のセルフオマージュにも思えるんですね
で、三馬くんは以前の勝負では「流れ」に流されていた部分があるけど今はそこから脱したということを最後改めて確認して勝利しそう(広瀬くん大歓喜)
#サンキューピッチ https://t.co/pG0ofgiA1S
「“夢の巨大ロボ”は吹き飛んじまったよォ~」なんかも単体だと100%煽りにしか聞こえないのに実際は言い回し覚えてるレベルで黄猿にとっても思い入れあるのがもう好きで好きで
#大海賊時間
そんで肝心の勝敗だけど轟くんが反省&熱い決意抱いたからって勝てるわけじゃない、轟くんと真澄くんが互いに思うこと言い合って聖テレ全体で一丸となったところでそれでも勝てない、と改めて天才(桐山くん)とそれを活用する伊能くんと小堀くんに思い知らされそうな感じある
#サンキューピッチ
RT
このクラピカのエピソード、前半で面倒な煽りカスの部分を強調しまくってると思ったら後半ではそこ宥めつつゴン彷彿させるシンプルなやり方で窮地切り抜けるという原作とこの話の双方を踏まえたものとして何気にかなり上手いんですよね
その一方、クロロはなんか壁走ってた
#グラブル
よくある感じのやつです
World Makerで「勇者と魔王」の漫画ネームを公開しました!
https://t.co/rMLg8rtB96
#WorldMaker