緑牛との激突、ウソップにはこれをまたやられて欲しい
でもポップグリーンはそれなりの珍味ではあって欲しい https://t.co/2sRKdAbBZE
頂上戦争でアブサロムがモリア様を助けてハチノスでモリア様がアブサロムを助けに来てまたまたハチノスでペローナがモリア様を助けにくるとここまで書いたらホグバックが仲間外れみたいだけどあいつはあいつでスリラーバークでモリア様を助けてるので偉い。みんな仲良し。
#今週のワンピ #wj19 https://t.co/cs6MYy43GI
足利尊氏のヤバさは何といってもそのカリスマ性だとはそういや前から言われていた
この「兵器」は討ち死にや自害といった当時の武士の価値観すら揺るがすものでその兵器に対抗できるのが同じく当時の価値観から逸脱しながらも仲間を守る若君の「逃げ」なんでしょうね
#逃げ上手の若君 #wj20 https://t.co/aYU16qGPNo
薄博さんが挙げたハコヅメ132話のこことか牧高さんやっちまってんなぁって思いが強い(“癖”が強い如月の理由を聞き逃して型にはめて壁作ってる)
⑱エッグヘッドその2
この島その重要性もさることながらこんな風なフラグも山ほどあるので「エッグヘッドは翌日滅亡する!!」って言われてるようなもん
今の世界情勢考えるとエッグヘッド消滅した後しばらく麦わらの一味が消息不明になるとかもあるかもな~って思ってます
浦島倒す前だとボスのこと聞き出すルフィは無視されたが浦島撃破後は話聞いてもらえてるところ
人が集まる場所に行ったのといいバカやってるようで何気にルフィのクレバーさが光ってる
#細かすぎるワンピの好きなところ晒す見た人も晒す
今やバギーってコミカルな部分や熱い部分が目立ってるけどネトフリワンピの影響でそもそも恐ろしい海賊という再認識が始まる気がする