実写のバラティエ編といえばゾロvsミホークについても語りたいんだけど殺意マシマシですぐ振り返って斬りかかる原作のミホークと違って実写だと少し間が置いて介錯の印象が強くなったのはアリだと思った
見事の時にミホークの笑みがないのは異質な存在すぎてちょっと怖かった https://t.co/MwzblzBZQ1
⑦フォクシー 前回順位:132位
アニオリ敵と言われる彼だがギミックとノリで当時のルフィと十二分に渡り合ったなかなか面白いキャラ
それでいて被ダメージが最後に集中する演出はカッコよくもある
最後自分がノロノロビームくらって時間差で吹っ飛ぶ所まで見事なエンターテイメントだったぜオヤビン
12.ラン 前回順位:452位
モモンガ中将と話していた彼女といえばピンと来る人もいるであろう九蛇海賊団のしっかり者
しかもただしっかりしてるだけじゃなくたたずまいが誰にでも(少なくとも身内には)優しい。えっ好き。
19.リューマ 前回順位:134位
前作主人公にも似たその存在感やvsゾロの攻防が素晴らしいまさに伝説の侍
そんな彼はゾロの先祖だと判明しMONSTERSはアニメ化を果たし、いまその伝説は再び生を持ち始めた
もし死体が燃え尽きてないんなら新たな影が入ったゾンビリューマまた出てきて!!!!!
22.カヤ 前回順位:183位
ハリウッド実写(ネトフリワンピ)でまあ存在感あったうちの一人
ナミとの友情が盛られたのはだいぶ新鮮だったが実写的には悪くなかったと思う
ウソップとの恋愛描写、つまりウソカヤ描写も盛られたがそっちは元から公式カプみたいなもんだからね
52.イヌアラシ 前回順位:216位
ひつギスカン公爵の例からして恐らくモコモ公国の正式な国王
それだけに佇まいにもネコマムシと違ってインテリ風味を感じる
そんな彼がスーロン(月の獅子)になると厳かな神性感じさせる容貌なるのたまんねぇ…かっけぇ……
こんなんもはや神獣ですよ神獣
51.ベロ・ベティ 前回順位:127位
コブコブの実という超強力なバフ能力を持っている女傑
革命軍が本格的な軍隊として戦うことがあれば最大のキーパーソンまである
先任のジニーと同じく口が悪いのがアイデンティティだがそんな中で見せる優しさがまたね…(決断の前に気持ちの整理させるの良すぎ)