拙著「おれは短大出」読みどころシリーズ(多分)②。主人公歩留よしおがルマンドをお供に旅した時宿泊したラブホの名前も「ルマンド」。
仕事や人生、人間関係を動植物が教えてくれる亀田恭平さん著「弱虫の生きざま」という本のイラスト100点くらい描いてます。動植物からの教訓、めちゃくちゃ説得力のある本です!(7月に発売していたのに見本が送られてきてなくて知らずで、宣伝が今さらですいません...)https://t.co/XzXlckyFNH
8日、15日のユトレヒトでのチンプラは、銀河のあらゆる星の彼方からも来てくださいました。お越しくださった地球人、地球以外の方もありがとうございました。ご予約の方が一人も遅刻しなかったのが、とてつもない奇跡的なことだと思いました。
妻が最近近所にできたからあげ専門店にからあげを買いに行ったら、エコバッグに直接からあげを入れられたそうです。エコバッグ直はキツい。特筆すべき問題は、一応プロなのにこの漫画の絵がヒドいことです。
この中に、熊本城のせんべいが1枚紛れています。探してみてください。(神宮前ユトレヒトで「おれは短大出」発売記念原画展15日までやってます。)
中断していた「100日後に太るおじさん」ですが、先日のユトレヒトのチンプラ似顔絵会でこの漫画で自分の存在を知ってくださったカッコいいミュージシャンの方がいて、そんなこともあるので続けようと思います。
(宣伝期間中につき見苦しさ承知でオススメさせてください。)自著のセルフ ・オススメポイント① 高岡法経短大サッカー部のユニフォーム、胸の校名がHokei。 #おれは短大出