これは最初に作った同人誌と、割と最近商業誌で描かせてもらったやつなんだけど、同じやり方でやってても、割とこなれてきたし、最近のやつの方が1ページを描き上げる速度は速いと思う。
今月のコミティア、ちょっと出すものがあまり準備出来なさそうなんですが、評論&日記漫画として(二次創作ではない)、キンプリに隠された謎を解き明かすレポマンを出すことを考えています。間に合えば…。
この漫画がどういう漫画かが分かるページまで描きました。この続きは、11/21のコミティアのスペースH09bまで買いに来てくれよな!
コミティア138に出る情報をお知らせするぜ!11/21(日)東京ビッグサイト青海展示棟のスペース番号H09b、サークル名は七妖会。新刊は、キングオブプリズムシャイニーセブンスターズの謎を追う視聴レポート日記漫画「七王ハンター」、全10ページです。
続き。色々立て込んでる中、なんとか捻り出した本です!あと、今回はティアズマガジンのフロントビューで、1ページ、おれのサークルの特集もしてもらったので、待ち時間とかあったら、おれがインタビューにイキって答えた結果も読んでね。
文フリに出す本を作ってるときに、文章だけだとキャッチーさが足りないからいっちょ漫画も描いてみるか!と思って描いて、あ、もしかしたらおれはストーリー漫画も描けるかもしれん…コミティアに出てみようかなみたいになった。
王道の狗、武田惣角が出てくるんですが、主人公が弟子入りを頼むシーンがまたいいんだ。全四巻なので、買いやすいですよ。
日本史を勉強してたときには、言葉や出来事として静かに存在していたものが、物語に登場することで動きのあるものとしてすごく面白く読めるみたいなのがあって、福沢諭吉が学問のすすめについて口にするこの場面とかは特に象徴的です。