77日目「some と any」
お願いがあります。自分なりの英語指導法を発信すると、きっと「それは正しくない」と思われることもあると思います。今後の指導に活かしたいので、おかしな所があれば何でも遠慮なくご指摘ください。よろしくお願いします。
#受験に失敗しそうなウサギ
76日目「some egg」
今回はThat’ll be meさん@jpnsqのアイコンをヒントに卵をテーマに描きました。1コマ目でウサギくんの隣に「カアァッ」と書いていますが、痰が絡んでいるのではなく、顔が赤くなる様子を表した少女漫画特有の擬態語です。分かりますよね?
#受験に失敗しそうなウサギ
75日目「butterfly」
パトです。2コマ目でウサギくんとカメくんがペシペシ叩いているものの正体が分からない子は、お家の人にきいてみようね🙆♂️
今回の4コマは、持田先生@ownricefield の提供で勝手にお送りしました。とは言え内容におかしな点があれば全て僕の責任ですので🙇♂️
74日目「蜂取り罠」
パトです。今回のエピソードは今日僕に実際に起きたことです。
答えなどありませんが、良ければ解答してみてください。採点します🐢🐇🧸😇
#受験に失敗しそうなウサギ
73日目「10題ドリルの欠点」
パトです。ありがたく使わせていただいております。感謝しかありません。どうか怒られませんよう…
#業界から干されたくない作者
#受験に失敗しそうなウサギ
72日目「Be quiet.」
パトです。生徒とのやりとりをしながら授業を進めていくので、思いもよらぬ発見があったり、想定外の質問が来たりもします。これも授業の面白みの一つだと思います。
#受験に失敗しそうなウサギ
71日目「知識の下積み」
受験生にとって非常に辛い時期ですが、それは先生も同じです。通常授業がやれない中、何とかやれる範囲で良い授業を提供しようと試行錯誤されています。気持ちが伝わっていますように。
@no_ichi_ 西村先生、ありがとうございます🙇♂️
https://t.co/SWneK0iMhY
70日目「ブレーンバスター」
🐢「それよりむしろオーかオウかの区別の方が重要なんですよね」
🐇「日本語ならどちらもオーでオッケーだから、ややこしいなぁ」
🐢「とりあえずOはオーではなくオウだということは覚えておいてください」
🐇「おう!」
#受験に失敗しそうなウサギ
69日目「単語か文法か」
パトです。高校入試までは単語さえある程度知っておけば平均くらいは取れてしまうので、それで勘違いした子が高校英語で躓きやすい印象です。最終コマのウサギの元ネタは若い子は知らないかもな…
以下、コメ欄で「英語を〇〇にたとえると大喜利」、是非お楽しみください。
68日目「相互複数」
※お詫びと訂正
昨日「オシリリツイート」のフォロワーさんについてお話ししましたが、その後確認したところ僕はフォローされていませんでした。謹んでお詫び申し上げます。
#受験に失敗しそうなウサギ
67日目「イイネ」
パトです。そういう事なのです。
いろんな人にサイレントイイネ。
#受験に失敗しそうなウサギ