243日目「モチモチの木」
「霜月二十日のウシミツにゃァ、モチモチの木に灯がともる。」
何を隠そう、今日は僕の誕生日でぇぇぇえす😙年男です🐭
皆さんいつもありがとうございまぁぁあす🥰お祝いは「イイネ」で充分です👨👩👧㊗️
↓carinaさんの元ツイート
https://t.co/7oAhQVvfsm
242日目「開催決定」
妻「もう何か作り始めてるの?」
パ「んにゃ、全く」
妻「そんなにハードル上げても大丈夫?」
パ「まあ、締め切りは先だし何とかなるでしょ?」
#死亡フラグ
#受験に失敗しそうなウサギ
241日目「stoic」
🐇「受験が終わったらあんまり勉強しなくても良いよね?」
🐢「大学は勉強しに行くところですよ?勉強はその内容が変わっていきますが、一生終わらないものです。」
🐇「社会人になっても?」
🐢「むしろ社会人になってからが本番です。」
#受験に失敗しそうなウサギ
240日目「油断大敵」
共通テストまであと60日
共通テストまであと60日
共通テストまであと60日
#受験に失敗しそうなウサギ
239日目「体験授業」
体験授業は受け付けていますが、口コミのみでやっていますので😋もちろん通常授業も全て僕が担当します🕺
受講料は一対一個別で60分=奇数千円です🌞
#受験に失敗しそうなウサギ
238日目「ツイッターの弊害」
自分の授業を批判的に見ることができるようになったのは大きな収穫です。でもあまり意識しすぎると自分らしい授業がしにくくなるので、「人は人」の精神も大事にするようにしています。
#受験に失敗しそうなウサギ
237日目「わわ!わわ!」
お母さんが赤ちゃんの言葉を理解できるのって、こういうことなんでしょうね。このエピソードはリスニングの授業で使えそう😋
ちなみに娘の「わわ!」は上げ調子で発音されます。
#受験に失敗しそうな🐇
236日目「thanks to …」
出演許可をいただいていませんが、多分大丈夫だろうと勝手に判断しました(笑)
↓ネタ元はこちらです↓
https://t.co/otfVjl3DvH
235日目「Imagination Kills」
勉強には想像力が必要不可欠だと思います。
例えば新しい英語の表現を習った時に、それを使えるシチュエーションがスッと思いつくか。
それが英語でなく日本語でも出てこないことも多々あります。
語彙力とはまた別の問題です。
#受験に失敗しそうなウサギ
234日目「過去分詞」
passedを「パッスィート」と読む生徒は意外といる。
#受験に失敗しそうなウサギ
231〜233日目「プロもすなる」
明日から再開します🕺
ネタ元が何かわからない人は気にしないで下さいね😉
#受験に失敗しそうなウサギ
230日目「お金持ちだったら」
姉二人と僕は大学まで行かせてもらって、妹は商業高校を卒業後就職。どんだけお金かかったんだろうな。浪人までさせてもらったし。自分の娘に同じことをしてやれるかというと、難しいよなぁ…
(ちなみに妹が多分一番稼いでいるんだよなぁ)
#受験に失敗しそうなウサギ