8. 幕間 目を食み口を見よ
「じゃ いらないや」
これはライカなりの氏神にならないという意味でもあるし、神様からのよく分からない誉れみたいな感じでくれる氏神になる権利よりも君がくれたものが大事だよって話
5. 幕間 貴方がいなければ 後
呪 い の 言 葉
宵灯が自分らしく生きようとして上手く生きられなかったのはこの言葉を発した日々本人が自分らしく、が分からない人間なので必然的だったのかもしれない
自分らしく、は決して周りを蔑ろにしろって意味じゃないからねぇ
#いい一族の日2020
男25番空色一族.空色緋雲
初代の第二子の弓使い。普通の家族として姉達といたかったのに父も姉も変わっていってしまい、自分だけ取り残されてしまった孤独感に死ぬまで囚われていた
メイン幕間「変わらないまま、」
#いい一族の日2020
23番男.空色一族.空色日々
4代目当主の弓使い。
いつも微笑み、穏やか。
大江山越え時の当主だが真実を知っても動揺を見せたりはしなかった。
"日々"という名前は入れ違いになった母が名付け親だがその名で呼ぶ人間は少ない(今現在0人)
サブ幕間 「わずらい」 「空を見上げて」
#いい一族の日2020
空色一族.男八番.空色神解
口が悪く、捻くれ者。本当は戦うつもりなんてなかった。
サブ幕間「ただいま地獄」
13.一族初
「ひでりのこと好きになりたいから」
ひでりはひねくれてるから火霧くらいまっすぐに伝えてくれる子と一緒に居れてよかったと思います。
12.幕間 それでも二度と生まれない
「きっと彼女の中に俺のことなんてかけらも残らないのだろうな」
圧倒的自己肯定感皆無男〜、という感じのセリフ。
別のところで言っていた「誰にも期待していない」は「俺に期待しないで」の裏返しかもしれない