私が山田太郎議員の行いで地味に感動したのがこれ。コロナ禍で困った人がたくさん出て、政府支援もあったんだけど、アクセス迷子で繋がれない人が多かった。
そこで山田太郎事務所は支援サイトを独自構築、サイト利用者は支援につながることができた。 https://t.co/Yxm5j1F217
【山田太郎仕事しすぎシリーズ】
野党時代にAmazonが消費税を払ってないことを問題にして立法、財務省は来年に法律を作ると約束したことがあった。
クレカ決済など、日本が外国企業にナメられているような実態を正していこうとする山田太郎の、これはその原点的な出来事かも? https://t.co/xkhQNUucvT
私の推しは表現の自由だけじゃないんやぞ! 花粉症もずっとやってるんだぞ! 山田太郎事務所の公設第二秘書は重度の花粉症で、第一秘書も今年デビューしちゃったんだぞ!
山田事務所は日本の縮図!
花粉症を絶対殺すのは山田太郎! https://t.co/jh6QcytxCZ
(3/3)
新サイバー犯罪条約カードバトル、その裏側は。山田太郎議員の暗躍と岸田総理と外務省。根回しが実り、舞台は国内バトルへ!
だが、その前に参議院議員選挙だ!
投票よろしくな!
(1/3)
新サイバー犯罪条約の交渉とその裏側をカードバトル風漫画にしました。山田太郎議員の暗躍にも触れてますのでよかったら。
選挙制度がわかってないのはそっちでしょ。
比例で個人名を書くのは党の中でこの人を優先してくれって意思表示。「よこせ!」って自民党に向かって言ってるのよ?
単に自民党って書くと比例で立候補してる自民候補なら誰でもいいって意味になる。
「非拘束名簿方式」で検索して出直してきな。 https://t.co/kiyhI1P8r1
ヒリつく選挙後半になごみネタをば。
山田太郎議員の蝶ネクタイ【⋈】の秘密、ご存じですか!? 野党時代に「強いられた」蝶ネクタイ。しかしそれを決定づけたのは首相経験もあるあの大物!?
蝶ネクタイ議員誕生の秘密を見逃すな! https://t.co/h27ypTWdAc
山田太郎を応援したいけど自民党かぁ…という方へ!
●参院選の比例(2枚目)は個人名投票が可能
●参院選は政権選択というより専門家を選ぶ選挙である
●最近の規制は海外から来ており、中国やロシアが主導した条約(新サイバー犯罪条約)を日本でどう処理するかの問題がある https://t.co/DjZSWN30Kv
@yamadataro43 山田太郎さんは自民党所属。でも比例に自民党に入れるのと、比例に山田太郎に入れるのって全然違うんやで!
参院選の比例のいいところはダイレクト指名ができるところ。推しのマッサージ師を指名するノリで山田太郎!