パンダ探偵社 1 https://t.co/zmCCVPCWPa パンダ探偵社の単行本がもう直ぐ出るぞー!27日に出るぞー!体が動物に変身する変身病患者を専門に扱う探偵社で働く、自分も変身病が徐々に進行していく青年。リアルな不治の病に罹った人々の覚悟や決意、そして諦め…。もちろんいい人だけじゃないし。
えっ、探偵部の漫画「超常探偵X」 https://t.co/borVN25AnW の最終話、唐揚げの話しかしてない。というか1コマ目ですでに「唐揚げ大好き部」になってる。あとなんか魔王も倒してるけどそこには一切触れられてない…。斬新とかそんなレベルじゃない。
やまんば飯 #サイコミ https://t.co/WwWeVDfDyJ 人喰いの妖怪山姥が「現代人は不味い!」って来た客の体の不調を見抜いて健康になる料理を食わせてくれる漫画。トニオ・トラサルディーがやがて億泰を食おうとしてるようなもんか。違うな。まあ新橋にトニオの店or薬菜飯店ができた、と思えばいい。
このハンムラビ王のキャラクターの強さ、この漫画まだ3話だけどもしかしたら大化けするんじゃない?人権なんて言葉もなかった時代の話だし、奴隷制度は当たり前、武人にならねば男にあらず、な世界なのだけど、主役のメンタリティが現代人に近いのかな、異邦人のようで読者が感情移入しやすい。
「バベルの設計士」
https://t.co/o14fgbAO0w バビロニアのハンムラビ王の命により、方舟のノアの子孫ニムロデを探し、天にも届かん塔を建てねばならない、という歴史漫画…もうバベルの塔になると歴史というより神話だよな。聖書に出てくるような話だし。
錦糸町ナイトサバイブ - 松田舞 / 第20話 ベストフレンド | コミックDAYS https://t.co/apZp0rWqbH あー、錦糸町のデカいダイソー、まだあるのか。しかしさらに大きなダイソーが船橋にあるからな…。ビル一個ダイソー。
「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム」 https://t.co/zLbPYHRpGM やったー!!とうとう二部が始まったー!!極ヤンデレ百合魔女漫画!!二部第一話のこの台詞だけで、ヤンデレの良さが詰まっている! https://t.co/vD45wrNl41 単行本1巻から読んで二部を読みはじめれば完璧だ。
トーチweb スペシャル https://t.co/Ta2umXkNjY スペシャルは毎回グッとくるセリフがあるけど、今回はこれかなー。「今回罪を犯してくれることになった」もかなり来たけど。
ちひろさん 9巻 https://t.co/N7gCRSAAlA 出たぞ9巻!いつもの事だけど、この漫画だけは中野は一日に一話ずつ読みます。毎日毎日、たひろさんに会いに行くように、ページをめくります。
異世界おじさんもちょうどゴールデンアックス回じゃないか!! https://t.co/wSMM545WvG ゴールデンアックスの風が吹いている…!時代はゴールデンアックスだ!!おじさん!舞台ゴールデンアックスには豹マンも出てくるよ!!つーか殆ど死んでいるさん舞台観に来てくれないかなー!!
とんずらごはん - 義元ゆういち / 【#11】万能薬(ソース)カツ丼 | マガジンポケット https://t.co/E74ynkZA5b もうとんずらごはんも、何をやっても面白い段階に来てる。人魚姫と同じ。「あー、次のページで絶対食ってる」って思いながらページめくったら食ってる。もうどうしようもない。
異種族レビュアーは元々原作者の天原さんがpixivでやってたこう言う奴が漫画になったものなので、このクロスレビューをしっかり読んで楽しめないなら買うべきではないかも。ここだけでもどんな種族が何を異性に求めてるか、しっかりファンタジー考察がなされてる。なされてるって!!