女の園の星、2巻出たよ。 https://t.co/fsMFXjyuJu もうヤバい。いきなり卒アルにクワガタ。もうめっちゃ面白い。そして1巻から揺るがない体温低めの笑い。そして2巻では目付き悪くて恋する乙女の若尾さんが出てくるので絶対に読んだ方がいい。若尾さんめっちゃ可愛いから。あだ名は若サマ。
BEAST COMPLEX 3 https://t.co/drLVKOQV40 ビーストの3巻、やっぱ巴留先生にはずっとこの世界描いてて欲しいわ。2巻ではレゴシとハルちゃんのその後が描かれたけど、今回はレゴシとサグワンが出てくるよ。やっぱBEASTARSのキャラが関わる回の密度が高いので今後も続けてくださいお願いします。
女囚漫画だと6年前にとなジャンでやってたキラキラガールがあったな。 https://t.co/sflA2Hq1pl 死刑囚だけど日常系をやろうとする漫画。結構面白かったんだがなあ。
チ。―地球の運動について― https://t.co/MFP2Mww7P1 「チ。」の面白さをどう伝えたらいいのだろう。とにかく地動説という真理に立ち向かう人々が熱く描かれていて漫画力が高いのよ。もちろん地動説の研究してるってバレたら異教徒として火炙りにされるけど、みんな地動説に惹かれていく。読んで。
チ。―地球の運動について― https://t.co/nQR48e24Tg たまに「面白すぎてどう紹介していいか言葉を失う漫画」と言うものがある。この「チ。」もそうだ。C教が絶対の時代、地動説という真理に辿り着こうとする人から人へと繋がれる意志の物語。神が作りたまいし宇宙は美しいはずなのだ。面白すぎる。
山下和美「ランド」手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞おめでとうございます。 https://t.co/qLp39vY0mR 50歳で人は死ぬ国、我が子を捨てさせられた父親は目を潰して罪を自らに焼き付ける、獣の皮を被る役人…。まずは東洋風ファンタジーだと思って読み進めてみて!絶対面白いから!
絶対発明メイカちゃん https://t.co/kIGf53YaN5 発明で人々の悩みを解決するゆるい漫画なんだけど、描いてる人がてらおか現象さん(プリンを動かしたりした人)なので、発明品が写真で出てくるしGIFアニメで動く。単行本化のことを一切考えてなくて最高。さすがはトーチだぜ。本当に単行本どうするの?
とくにある日々 - なか憲人 / 5話 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト https://t.co/5Q8aYXE3X5 #とくにある日々 なんかわからんがめっちゃ共感できる感情から始まった。
やったー!シュメール星人がマンガ図書館Zに来た!気まずさ漫画の傑作!ツナミノユウさんの漫画は喫茶店の店員さんが可愛い、という定説を産んだ漫画だぞ!みんな読め! https://t.co/XLRA17yZTL
吸血鬼すぐ死ぬ4巻まで期間限定無料やってますね。じゃあ3巻のリンク貼っときますね。 https://t.co/4vnRK5ZNbt 3巻は吸死と言えばこのシーン、お馴染みY談おじさんが登場します。ここばっか有名になってるけどこの漫画基本ずっとこの調子なのでアニメ化の前に原作読んでおくべきよ。
矢口高雄「釣りバカたち」が3巻まで11円!? https://t.co/ujYHXsPeiF わかってるな!3巻掲載の「チライアパッポ」が最高なの。かつて釣り逃した2mのイトウに死んだ奥さんの名を付けて釣ろうとしてる男が、本当にイトウが奥さんに見えて北海道の冬の川に飛び込んで死ぬまでの物語。マジ狂気。読んで!