ブックライブで「六道の悪女たち」が10巻まで無料!27日まで! https://t.co/3e52cglddS 陰陽の秘術で悪い女にだけモテモテという、ハーレム漫画になんで不良要素を混ぜるかな秋田書店は!って漫画!9巻で大きな話に一区切りつくのでそこで終わってもイイし、10巻には可愛い子が出るんだよ…。
雨の日も神様と相撲を https://t.co/qNyEv6TP5v 以前から「相撲漫画はヤバイ」と言ってるのでタイトルに相撲とあるこの漫画も「一応」のつもりで読んでみたのだが、存外に相撲濃度が高い漫画だった。田舎の奇妙な風習と、神事相撲。そしてサスペンス。盛り沢山で今後が楽しみな作品。とにかく相撲だ。
原作漫画「I KILL GIANTS」 https://t.co/T5lQ952JgP のバーバラは映画よりも幼く、より快活でより変わり者で、そして恐怖に怯え苦しむ、愛すべきキャラクターとして描かれている。こちらも併せて読んで欲しい。両方合わせることで中野はより理解が深まったし、やっぱ映画も見て良かったと思った。
[拷問65]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+ https://t.co/Esmt8nldu6 もう魔王軍が勝てよ。
蛭子能収コレクション https://t.co/8GXLNiq3Zw たまたま逮捕されてないだけのサイコパスが描いた漫画が1冊63円!というか逮捕されたことある!(死刑囚が描いた絵みたいな感覚で)昔読んだ時に話が繋がってなくて理解できなかったけど、今読んでも理解できない!ホンモノの描いた漫画だ!
反町隆史がトレンドに入ってるけど、川崎三枝子先生(おネエ系坊主の人)が描いた「反●隆史」のめちゃ悪そうな顔と、伏字の無意味さを見て。 https://t.co/CRaudG2HWk この漫画32ページなんだけど、犬が人を襲うシーンに8ページも使ってる。漫画全体の25%も。多分VS狂犬ってこういう話でしょ。
もっこり半兵衛 https://t.co/pEKRvw0e9J 娘と暮らす腕利きの浪人者が江戸の夜を見回る、というストイックな話のはずなのだが、ターちゃんや狂四郎の頃からブレない面白さ。あの頃のままの徳弘正也なのに古さを感じない。下ネタに賞味期限はないな。物語の骨子もしっかりしていて、安心して読める。
もっこり半兵衛 https://t.co/pEKRvw0e9J 5巻が出たんだけど、5巻の1話目の話はうかつにもバスで読んでて涙が滲んでしまった。腕のある剣客が今までの人生を悔いて生きてきて、それが優しく報われる。駄目だよ、報われる人の話に弱いんだよ。みんなも読んでくれ。ギャグ漫画としても面白いし。
邦キチ! 映子さん Season5/第5話 https://t.co/ivZ38QPXWZ 邦キチ、水着回!おいサメ映画のお前ら!部長がサメ映画への理解が深まったって言ってるぞ!だけど映子さんはジョーズインジャパンの話なんかしないからな!当たり前や!いくら邦キチでも流石に無理やろ!
前々から「邦キチに出てくる女の子はみんな可愛い」と言って憚らぬ中野ですが、今回の映子さんはちょっと良すぎます。部長と海に行くために水着を新しく買う映子さん…もうそれだけでめっちゃ可愛いな?