https://t.co/jW3KC6OQxS 人によっては理解できないかもしれないこの距離感の友情。ただ赤岩から一方的に電話がかかってくるだけの仲、どんな時間に電話がかかってきても何の内容もなくても、藤ノ木は何の疑問も詮索も無しに受け入れる。この男の距離感を保った友情。すごくわかる。
たまには宣伝しとかないと。自分の脳の病気を漫画にして吐き出していたら、偉い人が電子書籍にしてくれました。 https://t.co/lverJrYzmJ 最近元気が無くて描いてないけど…。タイトルは「生きてる暇もない。」です。電子書籍にしてくれた人たちのお給料になるくらいは売れてくれると嬉しいです。
「吸血鬼すぐ死ぬ」の3巻まで期間限定無料もまだやってるよー!14日まで! https://t.co/oaakWQHfR0 この有名なY談おじさんの登場する3巻まで期間限定無料!しかし全14巻が割引とポイント還元で実質2500円くらいなのでもうそっち買え! https://t.co/02RnHJLXKI 吸死はいいぞ、本当にすぐ死ぬぞ。
「プロから見ると面白くない」って言うか、もう江川達也を現役プロと思ってる人はいないよ。元プロのパンチドランカーみたいな。
「ヤオチノ乱」の面白さはもっと広まるべきだ。 https://t.co/UyJTjp80vh 現代忍者同士の戦い。都会の雑踏で敵に見つからず先に見つける、極力戦わず勝つ。現代忍者漫画の最適解がこの作品。「別れ際に普通のカップルを装う」「物陰に入った一瞬で行動する」「索敵行動」…。静かに熱いんだよ。
サインはVが1冊11円!全巻揃えても99円! https://t.co/a0oEviu5B9 サインはVとかもはや中野の歳でも読んでないのだが、きっとこの情報が欲しい人はいるだろうから、サインはVとか昭和の少女漫画が好きな人が周りにいる人は、その人に教えてあげてください…!
ちょっとだけ変な世界でアルバイト https://t.co/kZZmzK2Y2i メデューサの髪を切る助手やら、ロボ向けオイルカフェ店員やら、300年生きてる猫又にスマホ売るやら。世界全体がかわいらしいし、ほんのりコミティア感あって最近開催されてないから嬉しかった。あと、ここに出てくるバイトやってみたい。
2024年から新しい紙幣が発行されることになってるけど、小学館ははやく竹良実さんのスピリッツ賞受賞作「地の底の天上」を単話でいいから電子書籍で配信すべき。偽札の原版を作る職人と、本物の紙幣の職人が、作品を通じて殴り合って解り合う最高の漫画。これ発表された時は話題になったよね。
ゴールデンカムイ公式サイト│扉ギャラリー https://t.co/DPNFkhPqU0 あの伝説のアザラシ回もちゃんとアオリ文付きで載ってる!
千年狐 一 ~干宝「捜神記」より~ https://t.co/TNgc79arRh 中国が舞台の昔話短編集。最初は千年生きた狐が友達の神木の前で人に化けるところから始まる…と思ったら化けないのかよ!どうも捜神記ってのは4世紀の中国の怪談集らしい。中国の昔話、今の感覚と色々違って面白いよね。
蛇の山(四季賞2018春 四季大賞)/窪田 航 https://t.co/tHIVBth8oL 四季賞大賞作、これこそ四季賞!って感じでめちゃめちゃ漫画が上手い。良質な邦画を一本観たかのような読後感。はやく!連載を持ってくれ!!