人馬が4巻まで半額やってるぞ! https://t.co/gc0vUGwTH6 戦国時代の日本に人馬、いわゆるケンタウロスがいたという漫画なのだけど、第一部だと人間が人馬の腕を切り落として、完全に「頭のいい馬」として扱ってて、ヤプー的な倒錯がある。この子雲雀の諦め切った美しさとかどうよ。
吉田戦車の「忍風! 肉とめし」は、舞台はぷりぷり県だから大人になった劣也も出てくるし、おかゆネコのツブも出てくるし、吉田戦車スターシステムと言える作品なので読むべき。 https://t.co/Y5BsXvPltW 三枚目の「兄さんのバカー!」って言ってるヒゲの弟とか、もう衝撃的すぎる。最高。
惰性67パーセント 9巻で完結! https://t.co/JhgOyGteug 今まで楽しく童貞の頃の気持ちに帰らせてくれた惰性67パーセントが終わってしまいました。えっ?終わったの?まだ続くんじゃないの?サザエさん時空になって30年くらい読みたいが!?永遠のモラトリアムが読みたいが!?いままでありがとう!?
ご飯は私を裏切らない https://t.co/55O9pzu2il この漫画も生きづらさの描写が生々しすぎて凄いぞ。29歳中卒限界フリーターが食べることだけを人生の楽しみとして日々を逃げ切る!この子も春あかね高校に登場してくれてもいいんだが!?バイトが忙くて定時制にも通えないかも。うわー実在の地獄〜!
本田鹿の子の本棚 https://t.co/sn4kT7HKyN 本田鹿の子なら何がきてもおかしくない、ってわかってたのに58話最後で「うおっ」って思ったし、凡百の漫画ならあの最後のコマの後に何か付け足して「ちゃんと話が終わった感」を出しちゃう。本田鹿の子はそんな甘さがない。山田シュレディンガーキャット。
フィンランド・サガ(性) https://t.co/YmJhHiMmic サウナ漫画の嚆矢となったのはやはりフィンランドサガなのかな。人生で何かに負けてきた者が辿り着く場所、サウナ。サウナは人を救う。灼熱の癒しだ。ちなみに今は1巻2巻が無料で3巻も100円。
エルフさんは痩せられない。 | コミックガム は水曜日更新 https://t.co/azLaGA6y3Z エルフさんが欲に負けなかったの、一話で一回痩せた時しか見たことがない…。
「ればがちゃ!」https://t.co/tasrHvkK5D どう考えても大江戸ファイトなんだけど。(格ゲーキャラになりたい女の子の漫画です)