まさか…誰も「ハデー・ヘンドリックス物語」を貼ってないだと?? https://t.co/WtOKYUPttT そりゃそうか。 https://t.co/LdaPro5l29
陰キャギャルでもイキがりたい! https://t.co/TPQNsEftat 見た目はギャルなのにコミュ障の子と、ツインテ二色髪の子がサブカルにどっぷり浸かりながらサブカルをdisったりイチャイチャする漫画、単行本出ました。セリフ回しも小気味良くて面白いし百合だからサブカル諸氏は各々入手するように。
黒乃さんはオカルトが好き! https://t.co/VKuYNsM6mO オカルト好きなのにめっちゃオバケが怖い女の子に毎回オカルトスポットに付き合わされる漫画、単行本出たぞー!怖いのに好き、まさにオカルトを楽しむために生まれてきたと言える。ビビりなのに去勢張る女子、古来より良きものとされている。
紙の #憂鬱くんとサキュバスさん 読んでて思ったんですけど、ラブホってほんとにピンクの照明なんですか?さかめがね先生の見識の広さには敵いませんな。
「実は私は」が3巻まで期間限定無料やってるけど https://t.co/MTTiycAD6A よく見たら普通に1巻がポイント還元で無料やってる https://t.co/PwdTs0fPd0 のでもう買っちゃった方が早くないか。期間限定無料、あとあとKindle書庫から消すの面倒だし。チャンピオン吸血鬼漫画の伝統に基づいた漫画。
メイコの遊び場 https://t.co/yY1e1CKZKl 1973年の大阪を舞台に、学校にも通えないメイコが子供たちと遊び心開いていく人情漫画のフリして最初始まるのに、子供たちに教わった遊びで大人の心を壊す仕事をこなしていく異能ホラー。徐々にメイコの自我が芽生えてて怖いし、めちゃめちゃ面白い。劇薬。
センニン https://t.co/z2NW8t43uo 2巻になっても相変わらず鶉と雀は追い忍として毎週ペースで襲ってくるし、服部先輩は忍者をやめてOL生活したい夢を諦めない、忍びの里の服飾担当耳木兎は石田をライバル視?里の同僚も出てきて、本当に一番面白いところで終わる。少々残念だけど、面白いから良し!
BEASTARS19巻出たよー。 https://t.co/3t4QpFcBfe 迫りくるキューさん、このままレゴシはハルちゃん以外のウサギとそういう関係になってしまうのか。そんなことになったら、もうレゴシの変態性欲に止めを刺されてしまうぞ。頑張れ!レゴシ!負けろ!レゴシ!!
勇者と魔王のラブコメ|まんがライフSTORIA´ https://t.co/LwqEZBG714 あーっ、これはいけません!これはもう完全にいけません!!アウトです!
轟世剣ダイ・ソードが一冊11円、全部買っても44円! https://t.co/O9Omzop21C 93年にすでに異世界転生(転生?)をやってるし、異世界に行くのが校舎丸ごと全校生徒500人という景気の良い異世界もの。特定の世代のオタクなら懐かしさで悶える一作。44円て安すぎるやん。
手玉に取りたい黒木屋さん [COMICメテオ] https://t.co/3QFAlQ7yZ9 ギャルものの漫画で素顔を出すって…それはもうえっちなやつなのでは…?
[第2楽章]傷だらけのピアノソナタ https://t.co/YFI1RHcNGy ジャンプラ新連載第2話。ヒナコのイケメンパパ出てきた。そしてもうヒナコの過去が少し語られてる。出し惜しみしないスピード感がまさに「今の漫画」だ。やっぱ絵の作り方が独特でカッコいいな。ジャンプラの「次」を担う漫画になるのでは。