勇者と魔王のラブコメ|まんがライフSTORIA´ https://t.co/LwqEZBG714 赤面女子百羅漢の漫画、いよいよ赤面童貞が本気を出した。
今RPした漫画、鳥山明の「騎龍少年」(○作劇場2に収録 https://t.co/O5FfUxr9GH )に似てるなーと思ったら、最後まで同じだった。もちろん知らずに似てしまっただけだと思うし、鳥山明は偉大だということだろうなあ。
ニセモノの錬金術師 https://t.co/5plZCm7MI6 ウワー、広く浅い力しか持ち得なかった凡人なりの工夫!せめてそれが出来るくらいには広くてもうちょっと深い力が欲しい…!
スペシャル 3巻 https://t.co/BRy62afPK5うわー、3巻ラストめちゃめちゃ踏み込んできてる。大石まわりのあれこれから一気に間合い詰めてきて、喉元に刃物。トーチの連載でも追ってるけどやっぱ単行本で一気に読むと迫力が違う。そしてやっぱりイコルスン節といえる台詞回しは、ある種の「道」だ。
のんちゃん美少女設定は前作でもあったんだけど、とってもの方ではアイドル顔負けの容姿とまで言われてるので、いじめられてる可能性はゼロ。なのにトラウマが自動的に増えるシステム。あと表紙で前作を覚えてる人はほぼいないって書いてるけど、少なくとも中野の周りでは一般教養レベルだぞ。
第8話 パートナー間の幸せエピソードに何故 心乱されるのか? / 迷走戦士・永田カビ https://t.co/wdR4kNQIvd ほんまコレ。幸せな私を見て!みたいなツイートを繰り返す人はリムーブしてる。あれは心への暴力だよ。
「無限大の日々」 https://t.co/aLpJNkSkIp に、ロボット達が「人間は我々のような想像力がない、現実に存在するものしか考えられない」って会話するシーンがあるんだけど、まさに立体錯視展でその実物を見た。両目で見るとやっぱり距離感とか掴めるのであまり錯視にならないものもあったけど。