もう色々限界で孤独な日雇いフリーター29歳中卒が食事だけを心の支えにしてなんとか死なずに生きていく最高の漫画 #ご飯は私を裏切らない の単行本が明日発売、電子版なら0時に配信されるぞ。 https://t.co/moeAWr3CPr ちなみに、ヤングエースUPでは、まだ全話読める!読むと絶対欲しくなるから!!
アノマロさん 111 #アノマロさん 本の通販はこちら! http://cyberdyne2015.wix.com/anomaro#!blank-5/y8fp2 …
魔法少女にあこがれて https://t.co/4HHNH7etHo おっ?読み切りだったこの漫画、連載になったみたいだぞ?むりやり魔法少女の敵幹部をやらされるうちに自らのサディズムに溺れていく漫画。読み切りで読んだ時から連載向きだと思ってたんだよ!やったぜ!魔法少女のケツを鞭でシバく!やったぜ!
この社会主義グルメがすごい!! https://t.co/5OE2OlUYEO 「ソ連の生まれ変わり」を名乗る女の子が社会主義的料理を作る漫画…ソ連の生まれ変わりって何?あと料理の名前が「死んだおばあちゃん」って何?なんかロシア料理って言うと温かいシチュー的なの想像するけど、ソ連料理って言うと不味そう。
静かに攻撃的 https://t.co/gvResAZGxv 青臭い!良い!グルグル回る思春期の悩ましさ!と思ったらそんな展開になる?こんなに都合良く女の子が??好意を??ええー?
もっこり半兵衛 https://t.co/pEKRvw0e9J 娘と暮らす腕利きの浪人者が江戸の夜を見回る、というストイックな話のはずなのだが、ターちゃんや狂四郎の頃からブレない面白さ。あの頃のままの徳弘正也なのに古さを感じない。下ネタに賞味期限はないな。物語の骨子もしっかりしていて、安心して読める。
桜井のりお先生…Twitterと僕ヤバで「こんな素敵な漫画を描く人なんだから、きっとこのロロッロって漫画も面白いはず」って思って買った人の顔面に豪速球をブチ当ててくる。 https://t.co/CAZmblGSXj いいか、僕ヤバが神様ならロロッロはピッコロ大魔王だからな。
本田鹿の子の本棚、今pixivコミックで全話読めます。 https://t.co/cNqdmmdmhz リイドカフェで読めなくなってる話でオススメは59話新耳なし芳一、68話ムエタイ人面瘡、82話なんて正々堂々、84話侍トロッコ問題。勿論24話男のデスゲームも46話ゆで理論殺人事件も52話幼馴染考も他にもオススメあるけど!
お熱いのがお好き? https://t.co/gMTGlqRjWb サウナ漫画、ジャンルとして着実に作品が増えてるけど、基本は「男のサウナ」ばかりのなか、女性作家による女性のサウナ漫画。普通におっぱい出てくるので最初は戸惑った。サウナ漫画の根底には、ストレスを加熱分解する思想を感じる。サウナか…。
ファンタジウム https://t.co/7zmQCKHFrG 識字障害を持ち親の家業を継ぐのも難しいけど手品の才能だけある少年が、その才能を見出されて世界へ出る話…まだ1巻しか読んでないのでこれからわからんのだが、現時点で「これは面白い漫画だ!」って感じてる。今1冊10円セールなので早めにオススメ。