歌舞伎町の洗濯屋さん 第六話「メイド服、しみ抜きで。」 https://t.co/PCIJKyW0pc 衣食住の衣をテーマにした漫画、おしゃれ漫画なんかしか見かけないけど、クリーニング屋という設定が熱い。短期連載を経て本連載になったこの漫画、面白いので読むといいぞ。
変身のニュース https://t.co/vkPc5yLctb めちゃくちゃ良かった。詩的、戯曲的、童話的、妄想的、様々な彩りを見せる傑作であった。ネッシーを見たと自称する男が、退院する奥さんを「妻じゃない」と主張する話。好き。若干どの漫画も難易度が高めかも知れないけど、読めばきっと面白い。
家庭教師なずなさん https://t.co/oz92vhNTti かつて魔王と呼ばれていた大悪党…亡き今、広いお屋敷で静かに暮らしたい魔王の孫の前に金髪縦ロール大女が、という漫画。秋田は金髪の大女が好きなんだな?そして縁山さんの漫画なのでワニの頃と同じテンションで読める!秋田のギャグ漫画は面白い!
迷宮クソたわけ 1 https://t.co/av576TcHNN 2 https://t.co/R7uRoyVO4Kダンジョンでイチャイチャする奴らとかそれに憤りつつイチャイチャする奴らを描いていたせいほうけいさんが、ガチダンジョン漫画の作画やってるぞ!全員レベル1そりゃ普通に考えたら簡単に死人出るよね。これは先が楽しみ。
なっつかしい!「ベルとふたりで」が半額セールやってる!! https://t.co/KLpyqZXQvM アホの子と賢い大型犬、ふたりの日常ギャグ漫画。アホの子って言ったけど頭の回転は早いカツオくん女子だし大型犬はモフモフしてるし、全巻買っちゃった。2500円。安いなー。
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる https://t.co/FpVbJ75jau うちなーぐちの女の子を好きになった男子のラブコメかなと思って読み始めたら、その男子のためにうちなーぐちを翻訳してくれる女の子の話だった。琉球三角関係ラブコメかー、なるほどそうきたかー。
神戸在住が2巻まで無料だ!!? https://t.co/QtrqyFSaUV のちに巨娘などを描く木村紺さんのデビュー作にして代表作。東京から来た女子が神戸の大学に通い、神戸という独特の街と触れ合う作品。阪神大震災から3年後に描かれた作品なので地震の話が多いけど、一生繰り返して読める名作。
君たちが子供であるのと同じく https://t.co/6ie9WVQHUO 神風のように現れた貴重な棒を持つネコさんの作者のノスタルジー漫画。子供が持つ狂気を狂気のままに描いていて、それでいて不快感がないのはきっと作者自身が子を持つ親だから、見守り目線が入っているからではないだろうか。 #棒ネコ
究極宇宙味帝シーザー https://t.co/84Crx24GXt Dr.ストーンで「作画の人」って思われがちなBoichi氏の傑作SF料理バトル漫画。タイムマシンでメガロドンのフカヒレ獲りに行く!ロケットエンジンで料理する!ナノマシンで肉を柔らかくする!SFだからなんでもありだ!あとなんか無闇に女体が出る!!
つげ忠男昭和選集 https://t.co/Wiww2qpdLE つげ忠男アウトロー選集 https://t.co/xdsR217ph0 どちらも1冊6円!つげ義春は読んだことあるけど弟のつげ忠男は読んだことない、って人も多いと思う。つげ義春に似ているようで全く違う、もう一つのつげワールドがこの忠男ワールド。全部買っても60円!!