こびとねこ https://t.co/GgTw5qYATB 20年前から「4コマ漫画は漫画における短歌だ、もっと様々なことが表現できる」という「漫歌」の概念を提唱し続けている相原コージ氏の新作。豆粒ほどの猫の周りにある自然を短歌のごとく描く「漫歌」だ。いや、「漫歌」の頃よりさらに進化している。俳句だ。
「千九人童子ノ件」 https://t.co/YXKNyLyuNR 羽生生純がギャグ抜きで本気でホラー描いたらここまで怖くなるのかと恐れ戦いた。羽生生なので向き不向きはある!なので半額のうちに買って読むんだ!
『えんちゃんち』 https://t.co/D4FIJLzzVF #マンバ #えんちゃんち えんちゃんち、4話が来てまたなんか凄い。幼児にはただ生きてるだけで刺激が強すぎてトリップできるって感覚がそのまま漫画になってる。小児用ウルトラヘヴンって感じ。これ紙の本にできるの?書式的な意味で。マンバ頑張って。
殺し屋イチがΔMAX式セールやってる! https://t.co/Nt3NoMxx4K 3巻までは無料!4巻は4円、5巻は5円!一歩ずつBPMが上がる!とにかくズバズバ人が死ぬし、ものすごい拷問もあるし、焼肉屋で乳首が取れるし、キックビームが出るし、色々最高なので今これ見たならすぐ貰っとけ!
今月のコミックビーム、丸尾末広が自由にやってた。 https://t.co/RKyZynL1Fd 玉吉も載ってた。あと猫恋人はイシデさんが「苦手だ」と言っていた性描写が…。
海坊主が主役のスピンオフ「CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常」1巻が期間限定無料やってる。 https://t.co/lu6vsfNXfq なんと描いてるのが、えすとえむさん。北条司先生とは違った筆致なのにちゃんと海坊主が海坊主なので良いぞ。
田辺剛のラブクラフト傑作選が安い! https://t.co/F1lBYCPCTU オススメは2巻の「異世界の色彩」が、ニコラスケイジのカラーアウトオブスペースと同じ原作なので、小説版読むのはダルいけど映画の元ネタ知りたい人はこれ読むと良いよ!ニコラスケイジの映画の方はマジオススメ。見た方がいい。
プルフェイサーとわこ - 福井セイ https://t.co/8xawC1rxQK たまにある「よくわからない競技」漫画。その手の漫画に必要な要素が全部あるし、終わり方も気持ちよい。だいぶよかった。
アノマロさん 112 #アノマロさん 本の通販やってます。 http://cyberdyne2015.wix.com/anomaro#!blank-5/y8fp2 …
宇宙怪人みずきちゃん https://t.co/cnAzFLSJpB 女の子が怪獣作って街を破壊するグリッドマンがあれだけ面白かったんだ、女の子が怪獣を育てて町を破壊するみずきちゃんも面白くないわけがない。かなりマジで面白いので読むといい。でたらめで緻密で怪獣愛がある本当にいい漫画。
犬のかがやき日記 https://t.co/ZsxzcGbuFq Twitterで人気の嘘の日記漫画が単行本になった!嘘ではないかもしれない日記もあるよ!なんか脳内で面白いこと考えてるだけの日記とかあるし!溢れるセンスで描かれた日記漫画に、真実かどうかなんてどうでもいいことなのです。