『キネコミカ』の「ベン・ハー」ですね(古代ローマ物描いてた!)(と) https://t.co/Nku3XvQlAs
★工房ではティツィアーノ・ヴェチェッリオとジョルジオーネが修行中。気持ちは手塚治虫先生を見る若きトキワ荘の新人……といったところでしょうか。運河にクラゲは描いていませんが。
★「芸術新潮」5月号本日発売です。特集は日本の着物。ヤマザキマリ+とり・みき『リ・アルティジャーニ』は第24回。クラゲが泳ぐヴェネツィアのロイター電をRTしたばかりですが、こちらは16世紀初頭のヴェネツィア。ベッリーニの工房にレオナルドが訪れます。
https://t.co/gNDE392aNs
自宅待機で退屈な週末をお過ごしでしょうから幾つか抜粋して公開します(と)『贋作 時をかける少女』蛭子能收先生風
★ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』第67話「プリシラ」は只今くらげバンチにて無料公開中です。日々ローマ市民との乖離が大きくなる皇帝の苦悩が描かれています。
https://t.co/W6Bol1KhEF