★本日2/25は「芸術新潮」3月号の発売日です。ヤマザキマリ+とり・みき『リ・アルティジャーニ』は第23回「百花繚乱のヴェネツィア」。一コマ目はちょうどいまカーニヴァルの祝祭が中止となってしまったサン・マルコ広場から始まります。
★「芸術新潮」に連載中のヤマザキマリ+とり・みき『リ・アルティジャーニ』では北方ルネサンスの影響を受けたシチリアのアントネッロ・ダ・メッシーナがヴェネツィアのジョヴァンニ・ベッリーニに油彩技法を伝える経緯が描かれています。第16回、第21回より。
80年代の終わりに『愛のさかあがり』の取材でフィリピンに行き、お腹を壊して1日ホテルで寝ていましたが、その間もずっとTVではボルテスVの再放送をやっていました(とり) https://t.co/vhsOvIGIJi
テレビブロスでは9コママンガ『遠くへいきたい』の連載を15年の長きにわたってやらせてもらいました。1ページの作品ですがある意味僕のマンガの核となるものです。ああいう媒体があったことに感謝します。なお『遠くへいきたい』は「フリースタイル」誌にてまだまだ描き続けられております(とり)
★おりしも発売中の「新潮」2月号掲載『プリニウス』第65回「ガルバ」ではヒスパニア・タラコネンシスと総督ガルバが登場します。このあと起きるさまざまな政変を経てプリニウスもやがてタラコネンシスの総督に就任します。
本日11/10はカエサルが武装解除せずにルビコン川を渡ったとされている日です。というわけで82年刊とり・みきの『たまねぎぱるこ』をご覧ください(と)