★新潮12月号発売されました。特集は没後50年の三島由紀夫。ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』は第73話「スギナ」。街の学校で友達ができたガイウスでしたが喘息の兆候が現れます。
https://t.co/ZWjYET6ip1
ハンニバルのBALは『プリニウス』にもしばしば登場する古代フェニキア人が信仰していたバアル神といわれています
勝手にマンガのキャラクターにされるとは恐ろしいことですね(と) https://t.co/jIXJ33oLds
「ネタが古い」のはデビュー時からいわれてるので若い頃からの芸風です>『もう安心。』(電書版発売中)
とはいえバリバリの時事ネタですら四半世紀前の作品ですので……ちなみに作中にはバルセロナ五輪用に描いたマンガも含まれております(とり)
★アトランティスのことを書いたのはプラトンですが、今週のグランドジャンプ掲載の『オリンピア・キュクロス』にはそのプラトンが登場、運動を経済再生や利権に利用しようとする勢力に真っ向から異を唱えます。哲学者プラトンは実はアテナイ有数のレスラーでもありました
https://t.co/6Mzl3hZOeZ