実はこういうマンガがあるのです https://twitter.com/aoki818/status/936170867356155904 …
これですね(ちなみに2コマ目の難破船は、既に独立してバリバリ活躍していた唐沢なをきさんがたまたまウチに訪れたのを捕まえてその場で描いてもらった記憶があります。ひどい)(と) https://t.co/2LQxE21xEH
『プリニウス』もセリフで「何世紀も」とかいってますからね…… https://t.co/PVNgkxMyZY
★「新潮」1月号発売されました。ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』は第64話「フワワ」。レバノン杉の森を行くプリニウス一行は窮地に陥りますが、これを救ったのは意外にも……。新しい怪物(?)も出てまいります。
『プリニウス』では建築だけではなく、水のインフラに関連して女性たちの活躍も(歴史考証は踏まえつつ)描きます。この辺はヤマザキさんの真骨頂。左が女性水道技師ミラベラ、右がポンペイの豪商アッセリーナ
★本日11/7は「新潮」発売日です。ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』は再開第54回。宮廷での大饗宴から始まります。そしてなぜか死んだはずのポッパエアが…。かたやプリニウス一行はアレクサンドリアからクレタへ向かいます。
★「新潮」5月号発売されました。ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』は第68回「パルミュラ」。プリニウス一行はついにシルクロードの要衝パルミュラに到着、そこは様々な国の人々が行き交い多様な言語が飛び交う国際貿易都市でした。
https://t.co/16EA4uBHIj