チェンソーマン2の地味な性格の主人公が引き起こした凄惨な場面で唐突に登場するクセのある新キャラとかめちゃくちゃファイアパンチ感あって好き
トップ目の親でメンゼンならハネマンのデカイ手が入るも、早くダメ押し決めたくて慌てて鳴いてマンガン聴牌したら追っかけリーチ食らって意地になって振り込んだのがほんとダメだった。泣かずにメンゼンで進めるかムキにならず下りるべきだった。
麻雀、配牌とツモで何となくこれピンズ寄せろってコト!?みたいに流れや雰囲気でぶってることが多い。牌効率より流れ。麻雀漫画の読み過ぎ。
初期カイジと天のアカギ生前葬はマジで若者は読んだ方がいい。ただやる事、その行為そのものに価値がある、という価値観は若者には絶対必要。
カイジ久しぶりに読み返してるけどマジで名言しかないんだよな。初期カイジのメッセージ性は本当に凄い。
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか?8巻で止まってしまいなかなか時間なくて読めないけど早く読みたい。木村先輩に会いたい。
全アとか盛り上がってた時にツイッターやってればめちゃくちゃ盛り上がれたのに。もっと早くツイッター始めておけば良かった。姫路の前身アルマーニの甘えたマッチョ120%DVする。