徳弘先生の最新作であるもっこり半兵衛、徳弘先生の漫画家人生の極地というべき傑作なんだよな。非暴力の理想と弱肉強食の現実、強者に虐げられて来た弱者の中に潜む狂気など、徳弘先生が挑んできた人間とは?というテーマが作品に詰まってる。
超能力に目覚め同級生がドブネズミにしか見えないほど強くなって調子づいていた主人公が、あーちゃんに会いに行ったらライオンがいたシーンほんと好き。みんなも読もう昭和不老不死伝説バンパイア!https://t.co/t10MbkaUUA
ターちゃんと狂四郎2030の作者として有名な徳弘先生、実はめちゃくちゃ多作で他にも数多くの名作漫画を生み出してるんだよな。みんなで読もう徳弘漫画。バンパイア読み返してるけどやっぱ最高だわ。不老不死マリアが心安らかに暮らせるよう奔走するあーちゃんほんと好き。
自認幽玄死天王のオタクが沢山タイムラインに流れてくるのでわかるわ。 https://t.co/IzRMRBoq3r
男女オタク自認キャラ、女オタク版は最近の作品のキャラがズラッと並ぶんだけど、男版は一昔前前のアニメキャラが多いんだよな。令和の主人公やメインキャラの男って九州男児みたいなパワー系や、ひたすら責任を背負って耐える東北男子みたいなキャラが揃ってるので自認するのはかなりハードル高い。
幽玄死天王、デブチビサブカルノーマルとおっさんの8割は自認できそうなメンツそろっててほんと笑う。 https://t.co/N7VQTrmk5g