ホモソーシャルでの勝利はその男の人生の全てを肯定する…… https://t.co/AMT5j0RFR6
自分の祭りがあるのも素晴らしい。WBCの応援は祭りのないおっさんに任せて自分の祭りを楽しんできてくれよな https://t.co/7XUdHfWNEl
昨年のプロ野球日本シリーズ、サッカーワールドカップ、そして今年のWBCと必死にスポーツ観戦、応援をするたびに最強伝説黒沢の伝説の第一話を思い出してしまう。初めて立ち読みした時震えたわ。 https://t.co/6w5yYgVsa0
最強伝説黒沢読み返してたら、第一話が主人公黒沢が45歳の誕生日を迎える日であることに気がついて戦慄した。福本先生は20年前に45歳独身の辛さを看破してた。
45歳独身狂う議論、とりあえず最強伝説黒沢を読んでもらうことであらかた解決できる気がしてきた。最強伝説黒沢の再発見。
最強伝説黒沢、初っ端打ち抜きが『感動などない』で第二話が『人望が欲しい』ときたからな。第一話で45歳独おじの孤独を描いたかと思ったら間髪入れずに独おじの行き場のない承認欲求が炸裂する話を持ってくるの、ハイパーインフレーション並の展開速度の速さなんよ。
黒沢、第一話で45歳独身男の孤独を、第二話以降は独男のマグマのように煮えたぎった承認欲求の爆発を、そして次のエピソードでは行き場のない父性について語ってて、第一巻の毒おじ密度が高すぎて震えてきた。ほんと何なんだこの漫画、45歳のおっさんの解像度高すぎるだろ。