43歳子供部屋おばさん漫画、ツイッターでも透明化されがちなアラフォーブルーカラー弱者おばさんにスポットライトを当ててる漫画なんだよな。町工場や倉庫なんかにも既婚パートおばさんたちに混じって働いてる独身子供部屋アラフィフおばさんが結構いる。 
   43歳子供部屋おばさん漫画、第一話から裏切られてて笑ってしまった。生涯独身上等!って言い合ってた親友たちも何だかんだ歳を重ねれば結婚していくので、他人の言葉を信じて梯子外されないように気をつけていきたいね。 
   千利休、クッソ暗くて狭い茶室作ってそこへ武将を一人ひとり呼び込んで、巨体と自分で作った謎のマナーで圧をかけつつ陰謀の話をするの、武将めちゃくちゃ断りにくそうでほんと好き。やり口がマルチの勧誘というよりヤクザの脅しなんよ。 
   金も話題も提供されて当たり前という赤木さんスタイル笑った。  https://t.co/hpo9zz8tVP
   人を肩書きや能力、学歴や家族の有無などでカテゴライズして優劣をつけるのは間違ってる!という正論を見聞きするたびにロケマサ説法を思い出す。正しさの上に社会や世間の“当たり前のこと“という壁があるんだよな。残念ながら正しさだけで生きて行けるほど世間の目は優しくないし他人は温かくない。