当時、左京さんのおかげで「日本の国家予算は66兆2000億円」と覚えた人は多いと思う。アニメだと1992年だから72兆3500億になっていたのでこれも覚えられた。
あ、自分の事です。 
   ネットによる攻略深度とその速さは反面、1本のゲームの寿命が極端に短くなってきているという事象も発生しておりこれまた悩ましい。大作ゲーなんて数日で攻略解析が完成していしまい、一瞬で丸裸にされますからね。正直、令サムで新キャラが出た数日後にはフレーム表が出てたのは戦慄した。早すぎる! 
   皆さんはGWの足音が聞こえておりウキウキ気分かもですが、自分はいま会社で虚無の心でキーボードを叩いている朝9時台でございます。土曜日?GW?そんなもの、ウチにはないよ・・・。
精神の安定を図るため、今日は帰りに餓狼買って帰るよ。どちらにしろ残業時間の都合があるし。 
   #コレが正しい義務教育だ 
自分はコレで。格ゲーとかだけじゃなくて、色々な事に通ずることだと思っております。 
   >RP 内藤サムスピが再復刊するのかな?数あるサムスピコミカライズでも超名作な1つなので、未見の方はこれを機に是非体験していただきたい。
昨今の電子復刊も合わせて、昔の名作コミカライズにアクセスしやすくなってる今の環境はとても良い! 
   この作風に賛否両論はあるとは思う。でもこの作品をきっかけに、初代ガンダムとかを見始めた人が少しでもいれば、大成功だったんじゃないかな。
自分はこの3ヶ月、ほんと楽しかったよ!いつも1週間後の放映が待ち遠しい、ずっとお祭りの中にいたような気分だった。
#GQuuuuuuX #ジークアクス 
   まさかFFシリーズの新作よりも、アトリエシリーズの新作のほうが楽しみになるなんて20年前の自分が聞いたら「お前なんか俺であるはずがねぇ!」と全否定されそう。
あ、でも否定されたら天サムで火月限定10先挑んで剣客火月とかで荒らし回れば信じてくれそうw 
   >RP そもそも正面から剛破地上拾いがクッソむずいわけで…!斬サムに関する4126さんの情報はどうしてもこの反応になるw 
   いや、こんなことアリなのか!?リンク先見ると、相当な量のソフトがDL版すら販売停止になるっぽい。完全に店じまいというか、解散フラグがビンビンなんですが。こりゃーバルドスカイフルダイブは完全に無かったことになりそうだな…。あのOP動画は集団幻覚か何かか?  https://t.co/92c3DasDJ8