「おいで。ぼくのトモダチになってよ…!!」
この言葉、バラン編でダイが記憶喪失になってゴメちゃんを見た時、全く同じセリフをダイが言ってるんですよね。この時、ゴメちゃんはどんな気持ちで聞いていたかを考えると…。
#ダイの大冒険
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
次回、ベンガーナのデパートで買うレオナの装備がコンプラに負けたかと思いきや、これ天使のレオタードじゃない?パラメ的には歴代でも超強い防具なので物凄いパワーアップなんだけど。
天使のレオタード、DQ5では多くの人が主人公の娘に着せる事が多い。娘にレオタード着させる父…
#ダイの大冒険
当時、多くの少年たちに新たな性癖の扉を開けさせた黒マァムさんだー!
ヒロイン級のキャラが洗脳・闇落ち・乗っ取りと色々な解釈ができたという可能性の獣。
そしてこのあたりからお色気描写が妙にパワーアップしてくる(笑)。
#ダイの大冒険
ヒュンケルの鎧は魔法が効かないわ、フレイザードの氷炎結界呪法で魔法が封じられるわ、竜闘気で呪文が弾かれるわ、今度は全身オリハルコンで5人まとめて呪文無効とかとことん魔法使いにとってハードモードなダイ大世界でも活躍するポップはマジ大魔道士。
#ダイの大冒険
原作だとミストバーン、この頃やたら素っ頓狂な言葉を発するようになるんだよな・・・。アニメではカットされたので寡黙キャラとしてのポジは揺るいでないぞ!
#ダイの大冒険
ノヴァの秘密兵器、生命を使った剣!とりあえずこの頃のジャンプは「何もなくなったら最後は命を使え」という風潮があったからなぁ…。画像はサラリと他人に命を使えという鬼畜女神。
#ダイの大冒険
ちなみにこのサムスピ回がボンボン餓狼の単行本未収録だった理由は、後年「突撃ボンボン」というコーナーで細井先生自ら語られています。SNKに無許可でサムスピキャラを出してしまった…。
今は突撃ボンボン自体がネット上から消えてしまったので、情報のアーカイブとして残しておきたい。 https://t.co/5E63t0yYnc