囚人転生 ロンリーハートキラー
久々にくたばってくれて嬉しいキャラ。
怒張したままゴブリン神輿でノコノコでてくるなど嫌いになれない。
#ガチでクソだと思った悪役を挙げろ
これ死ね読んだ!面白かった!!
求めるものが違ったり、求めた反応が違ったり、道がみえてきたり、止めようと思ってもどったり、やめたはずがもどったり、みんなかなり大きな転機となる回だった。なによりもてっしーの気持ちの変化がめちゃくちゃ嬉しい!泣ける!
編集の評価も三者三様で面白いし、
単行本派だけどプレゼント企画と山口貴由さんのインタビュー目当てにかってきた。
が、本編もめちゃくちゃ面白かった。
仮面をつけた僕は見て見ぬふりをしない。
榎本俊二先生の黄金狂画展を見に大阪のベアトラップギャラリーに来た!
生で見る線は凄まじく綺麗でとんでもなかった。細かいとこまで本当に美しい。
また展示数が多くてありがたい。
レジの後ろまでしっかり見ろ!
サイン会も参加したけどちょっと外で撮影すると🚓な感じなので帰ったらアップします。
鍋倉夫さんの「路傍のフジイ」を読んだ。
とても良かった。
特に何かあるわけじゃないけど、いるのがわかるだけでモヤモヤが薄まる事はあるよね。
馬場くんや亮ちゃんのエピソードもとてもいい。
読むとなんか心のコリがほぐれて楽になるいい漫画。
イマイマキさんの「あのこが好きだった本」を読んだ。
基本的にモテる男に対して敵意剥き出しなんだけど、読み進めると嘉山君が好きになりゆっくり本の話をしたくなった。
待ってくれる人と場所があるって大事だね。嬉しくなった。
紹介されてた本も面白そうだった。
エルマー読み直したい!
メグマイルランドさんの「棕櫚の木の下で」紙で、出来れば大判で欲しかったので嬉しい。
なんというかエネルギーが凄い。
子供が楽しかった事を一生懸命話してるのをそのまま描いたようなグツグツしたパワーがある。買って良かった。