つーわけでセブンイレブンで買いました。流石Moo.念平さん…ノビノビした絵のクオリティと1ページの濃厚さ!
ゴチャゴチャしてるようだけどテンポの良さが読みやすくして、騒がしさが楽しい!女性キャラの体の柔らかさとか凄い。 https://t.co/RrMs63QeVE 
   やっとジャンプ読めた。今週もチェンソーマン素晴らしかった!ホラー映画みたいな緩急からの、逃げろといいつつ受け入れがたいデンジ。
強い馬鹿が馬鹿になれない展開。
未来の悪魔の予言を読者は知ってるからこそ、ここでもうデンジが戸惑ってるのがぴえん(°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥ ) 
   つーわけで池田邦彦さんの国境のエミーリャ買いました。上野駅で!
お気に入りの「地下水道の花」が入ってて嬉しい。今月のサンバサービスには驚きました。
昼食は売り切れだそうです。 
   ヤングコミックが届いたので、「人物日本の歴史三峯徹」を読む。
こんなに漫画家を目指していたなんてしらなかった!当時のカルチャー紹介も面白く、しっかりと模写!
三峯徹さんの投稿職人っぷりも凄いけど、この漫画もなんか情熱すごいわ…。 
   よろしく春一番はヒットしなかったものの、ヒットさせようとしたのが伝わる。だが時代じゃなかったのかなぁ。絵の美味さと、盛り盛りの設定、変な勢いが楽しめる。
脇腹にめり込ませといて「事がなせるかーっ」じゃねーよ!