つーわけでこれ死ね読んだ。
今までで最高のジャンプを見せるものの、ダークサイドの足音が近づく。
いろんなエゴを倒し、最高に楽しんで貰おうと頑張ってるが…頑張りすぎ><
真面目な人やから余計だろうなぁ。
次のロストワールドも大変そうだが楽しみ!
こういう悩み…読者は知らないけどたくさん
赤福の家のモデルとなったお土産屋さんの前の波浮港見晴台からの景色だからみんなで見に行こう~!
めちゃくちゃ気持ちよくて、漫画のように牛乳煎餅たべたら嬉しくてニヤニヤがとまらなかった。 https://t.co/W5vP5sLOjV
林檎時計も届いた!受波脳との組み合わせが未来感凄い!!このApple Watch人とか操作できんじゃないのかな?とりあえず試しに適当な人に受波脳とばしてみよ。
買ってみた。
昔のラジカセはかくばっててメカメカしてて重かった!英語教材のテープを従兄弟からもらって全部録音用にしたなぁ。
安いテープなのですぐ伸びて変な声になるのが面白かった。
ラジカセのアンテナ外して怒られたなぁ。 https://t.co/w4dfuRrJOH
店内のインテリアもそのまま。
お客さんとの距離感も良くて、こういう雰囲気に馴染んでいって大事な場所になってると思うとぐっとくるものがあるね。
コミティアでかったのをじっくり読んでます。新谷明弘さんの二冊かったの面白かった。いい寂しさの話を書くかと思えば科学時事ネタ4コマとか恐ろしい事もしてる。
牛次郎さん原作だったオットセイで有名な「やるまん」が『あれよ星屑』で有名な山田参助さんにより復活!
後半ナンセンスが加速して好き。
まんまな名前ギャグってもれなく好きだわ。