2月のコミティアでかったもの。
ほかいなおきさんの「サツジンキの恋人」
悪い奴を見るとやりすぎずにいられない女性と、力はないが心底真っすぐな恋人の話。
漫画なので楽しんでる彼女がどうにも可愛い。俺なら「見張りは任せて!」とか言っちゃいそう。
ベリショも可愛い! https://t.co/Dn86z4Vclx
的外れな感想もったとしても、どう読むかも自由!と思ってたが、それは俺のクリエイトなのかも。何かを作るのが本当苦手なので作家に対する憧れが強いが、読んででた感想は俺による俺の物語なのかも。
四コマ漫画が気になる。午前ごごさんのはいい面だしてる!てっしーのシャツかわいいねー!
そして
わかったからこそ安心して読めたので、ロストワールド7のタイミングが素晴らしい。
ここからどう先生になり、またコミティアにでるのか非常に楽しみ。頑張れ!てっしー!!32話のネーム見たいよ。
1話のコミティア参加者がアシしとるのええよね。
店内のインテリアもそのまま。
お客さんとの距離感も良くて、こういう雰囲気に馴染んでいって大事な場所になってると思うとぐっとくるものがあるね。
ポケチャレ!
英語苦手だったのでこれあったらなんとかなるのかなーとか思ってけど、漫画読んでる暇があるなら勉強してればよかった。
コミティアで買ったもの。
青浦モルダウさんの群青幽霊。
「私は幽霊」からの掴みと起承転結の転がイカれすぎ!キャラもめちゃ可愛い。
くらげバンチで気に入ってたから紙で買えてよかった。
フォルトゥーナよむ。
以前流れてきた漆黒のカイザーが面白かったので楽しみにしていた。
憎悪と後悔と悟りが凄い!上下と短いけれど濃厚な人生の話だった。
哲学的で難しい部分もあるけど、泣いちゃうね。面白かった!
これ死ね五巻読んだ。面白かった!
また大島で行きたいところが増えてしまう。カバー裏に隠されたてっしーの大事なもの。いいギミック!
お姉ちゃんも推しなので書き下ろし嬉しい。
涙がのページはこれだけで涙腺にくる。
いいページなんだろうな。
今回はコミティアも近い事もあり、これ死ねに出てき
単行本派だけどプレゼント企画と山口貴由さんのインタビュー目当てにかってきた。
が、本編もめちゃくちゃ面白かった。
仮面をつけた僕は見て見ぬふりをしない。