つーわけでやっとチャンピオンRED購入。人間機雷とイノシシ団読む。
何とも悲しい信頼だった…状況や立場で再会を楽しめはしないが最後の最後はお互いを支え合えたのが良かったのか…悲しいのか…。
潜水艦もそうだけど最後を締める音ってめちゃくちゃ怖そう。俺なら正気でいられんよ…。面白かった!
牛次郎さん原作だったオットセイで有名な「やるまん」が『あれよ星屑』で有名な山田参助さんにより復活!
後半ナンセンスが加速して好き。
まんまな名前ギャグってもれなく好きだわ。
日暮里乗り換えなのでちょっと降りて軟骨さんにでてきた場所を見てきました。
万が一があるので少し探してみたけど袋餅はありませんでした。
豚骨さん!
模造クリスタルさんのスターイーター面白かった。
可愛い絵だけど不器用な寂しさと優しさを感じる短編集。
ひえーっが可愛い。
個人的に村上春樹のような寂しさと優しさを感じるが、語るほど詳しくはないなで本当個人の主観。
丸岡九蔵さんの酒処 春來荘日乗届いた。
近未来なのに懐かしかったり謎の食材なのに美味しそうだったり人外がいたり兵器がいたりイケメンがいたり、摩訶不思議な世界だけどじんわりくるいい漫画!
ハイボールがめちゃくちゃ美味しそう。
アディダスフェアウェルサヨナラ
金剛寺さんがビシっと言ってくれる
#クソリプが来たときに使える画像を共有しようキャンペーン
88ページ!桂浜!暑いけど海風が気持ちいい!!残念ながらここらへんにたまにいるというアイスクリン屋さんはおらず><
ヤングコミックが届いたので、「人物日本の歴史三峯徹」を読む。
こんなに漫画家を目指していたなんてしらなかった!当時のカルチャー紹介も面白く、しっかりと模写!
三峯徹さんの投稿職人っぷりも凄いけど、この漫画もなんか情熱すごいわ…。