それはそれとして新ガンダム、格闘モチーフで主人公のチーム名が「ポメラニアンズ」だとどうしてもこれを連想してしまうんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
ハリウッド映画で育った人が屈強な成人男性への暴で笑顔になるように、デビチルやポケスペで育った層は少年少女への暴が栄養になったりするので、原体験が人間を形作るのだなぁというアレだ。
ソシャゲか何かのキャラへの愛を、つぎ込んだ時間とかレベルとかガチャに投入した金額とか、とにかく数字でしか語る術を持たない人みたいなアレだ。
そもそも今の若年層は自分の血液型なんて知らない人のほうが多いまであるので、キャラクターに血液型の設定を作ること自体が時代錯誤ではあるんだよな。性格診断なんて単なる思い込みによるものだしね。