色紙置きました。 たー16でぼんやりしております。 https://t.co/uJkuKEXZGq
発売中ネムキプラス。はないろ最終回のネーム3P分です。
着物のお客様はキャラ決まってますが学生さんはキャラが一コマごとに違う。
私が最初に買ったケント紙は青みがかったので、その紙にサジペンで雑誌と同じブルーブラックのインクで描きにくかったです。その次は模造紙買ってを9切遠い思い出。
ネムキ➕13日発売号、一番後ろの方に掲載されています。
今回の色の夏虫色は、淡い草色。
選色の萩原征弥先生は、カラリングのエキスパート。精華大学2回生は、先生から、カラーを教われるのですよ。
緑陽社さんから本が届いたんだけど、修羅場です。
来週大学から戻ったらもろもろがんばります。
trashに痛恨の、レイヤーミスを発見して、泣きながら製本しています。明日東3ホールイの60aの、trashにて。
恐れ多くも橘外男テクストをもとに
マトモッソ渓谷を描かせて頂きました。
宜しくお願い致します。
【近日公開】
【ZONE OF CTHLHU】
【マトモッソ渓谷】 https://t.co/VFnk9UOkyH
新刊が来ると、面白いかどうかがさっぱり分からず暫時胃痛を伴って落ち込むということを、もう35年間、年に10回くらい繰り返しているのは我ながら自分は占えない占い師の体(てい)。
ロンドンの佳き日グッドニュース。
冬コミ新刊です。