【はい出遅れ】 #テレッテレー 今日は11/3の創作電子書籍「いっせい配信」でリリース予定の新刊の原稿をぼちぼちやっていきます。まとまった冊子(電書だけど)単位では20ヶ月ぶりの新作です。
今回、リンネ(1707-1778)とキュヴィエ(1769-1832)では同じ生物学でも見る場所が全然ちがうんだって話を描いてるんスけど、二人の似顔絵を描いてて「リンネどう見てもカツラ(たぶん羊)だし、キュヴィエどう見ても地毛だ…!」と関係ないところで時代精神の激変を実感するなど。
試し読みで「cupid & psyche '15」「竜の餌」とセルフライナーノートが読めますが、ボーナストラックの社畜メガネ召喚百合SF「有楽町で逢いましょう」のサワリも一部(いきなり途中から)ご紹介。見てのとおり非常に楽しく描きました。
2018年に尾道に立ち寄ったのは、北九州に鴨川つばめ展を見に行く18きっぷ旅の途中だった。この「いーかげんにしてくださいっ!!」「バビロニア!!」とか本当に鬼才の所業だよなあ。生原稿を見られた仕合わせ。しかし今では前世の記憶のようだ…おそるべしこの3・4年。
RIMLANDという個人サークルで一次創作を中心に同人活動を続けてきました。現在はオンラインでリハビリ中。Twitterの先行きが不透明なため当面、私的なつぶやきや思索の軸足はサイトに移していきます→ https://t.co/imXQmC6i91
電子書籍はこちら(無料作品・試し読みあり)→ https://t.co/vmHVIoFCx5
再掲。小さいサムネイルだと「文芸部」が「女装部」に見えたりするけど女装部ではない。 https://t.co/rjYlvrzQ2w