猟期の間は山小屋で寝泊まりする事が多いん。尾道アジトに帰るの面倒
梟マチ君がこんな感じで言ったから山小屋で猟亭雷鳥準備したん。
撃ち獲った獲物は皆んなで食べるのが美味しいん。
マチ君がスポンサーなら外のお店で家畜食べたかったかも?
作画・満月亭さかな@toto_sakana
今宵の〆に行った近所の山形料理家さん
ラーメン大好き小泉さんにも出てたん。
久々にさっぱりとした美味しいラーメンが食べられたん。
郷土料理や山形の地酒も呑める良いお店
御茶ノ水や神保町から近いから便利なん。
お勧めだぉ。
我が猟隊のガンちゃん
ちょっとボケた所が有るん。
作画・満月亭さかな@toto_sakana
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
猟に出ると変な事が良く起こるん
崖からズリ落ちたらイノシシの寝屋(イノシシが寝てる所)だったん。
イノシシも上から来るとは思って無かったようで直ぐに飛んだから襲われなかったん。
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
作画・満月亭さかな@toto_sakana
トキワ荘マンガミュージアムの通りには作中に出てくるお店が残ってたりするん。
街並みも良くて楽しい1日でした。
良い東京観光案内ができたん。
よつはと!原画展
修正前、修正後の生原稿の展示まであって、すごく見ごたえがあるん。
印刷物じゃないから、手書きの生を見ると、やっぱり違うん。
猟亭雷鳥お絵描大会になると何故か剥かれる梟マチくん
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
のサブキャラなんだけど妙ぉ~にそのスジの人達に人気が有るん。
いじり易くておもちゃにされてるん。
ウチの猟隊のガンちゃん
勢子(獲物を追い立てる役)の大先輩
我が猟隊影のエース
殆ど縄文人
キモは冷えたらまずいとのこと。
獲りたては暖かいん。
マンガですから。
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
作画・満月亭さかな@toto_sakana
狩猟で一番必要な道具は猟銃ではなく
キレモノ(ナイフ)
山ではコレが無いとどうにもならないん
たっちゃんはナイフに拘りが有るん
セコちゃんは剪定鋏
ナイフを振り回すのではなく、イバラの繁みを進むときはチョキチョキ切って枝を落として進むん
道具の拘りは猟師それぞれなん
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
獲物を撃ち獲った時ってやったぁー!ってなるかと思ったら意外と冷静なん。
格闘の場合はまた違うけど。
狩猟は獲物を捕らえてからが本番。
ここからが大変なん。
山から出して解体。
おにぷにするのに朝までかかるん。
そのお話はまた次に。
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
(4/4)
この時はガンちゃんが茂みに石を投げて雷鳥ちゃんの所にイノシシを出す戦法だったけどかわされて逃走。
この時に猪と乱闘になる事が多い危険な瞬間
へっちゃんは獲物が逃走しそうなルートの先読みをして狙えそうな場所で待機のマチの職種
獣道の把握が出来てないと無理なん
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
(3/4)