学習漫画福島県のひみつ
久々の学習漫画。
各ちほーを取り上げた学習漫画はあるけれどこれだけは内容が違った。
地震で被害を受けた子供達7年間の物語。
しっかりしたヒロインの娘が健気。
日本橋の兵庫県洲本市のアンテナショップに行ってみたん。
学習漫画淡路島洲本市の秘密と言う本があった。
めっちゃローカルな学習漫画。
地元の小学生位しか需要がなさそう。淡路島のことがよくわかる本でした。
めちゃでかい玉ねぎ売ってた。
余った餃子の餡で中華まんを作ろうと思い、中華まんの秘密と言う学習漫画読んでみたん。
工場での作られ方は載ってたけどお家での作り方が載ってなかった。
主人公の妹がのんのんびよりのれんちょんみたいなん。
狩猟って獲物を獲った後が大変なん。
獲物の体はダニだらけだから結構自分の体に付いちゃうん。
特に柔らかくって血管の多い所に付くん。
おちりのアナに付いたらそりや〜ともう大騒ぎ。恥ずかしい事になるん。
明日は広島県の狩猟解禁日。
雷鳥ちゃんの狩猟旅、第2ラウンドの始まりです。
狩猟で猟犬との距離が近くて猟銃が使えず、100kg越えの巨大イノシシが襲って来てそのまま格闘。
鎌で応戦、引きずられて乱闘になり左肩脱臼。その後に逃げられたけど猪も負傷してるからあまり遠くにはいかず茂の中に潜伏。
梟まち君が射止めてくれたん。
写真はその時の猪。
見事な牙。
満月亭さかなさんにイノシシのキンタマ送ったら山キャンプで猪のキンタマカレー作ったんだって。
どうやらその夜は鬼滅のイノすけ君になったみたい。
絵だけで無くハーモニカも上手。
本当何でもできる人。
凄腕のハンターになれると思う。 https://t.co/d27tjgdtwk
雷鳥ちゃん狩猟日誌番外編
ダニのお話し2
狩猟って撃ち獲った後が大変なん
獲物を山から出す時にどうしても獲物からダニもらっちゃうん
解体終わると真っ暗だし
ダニって噛まれて直ぐは痒くないん
そしてヤツらは恥ずかしい所に嚙付くの
食らい付いたら離れないから大変。
割と使える外し方とは
雷鳥ちゃん狩猟日誌番外編ダニのお話し2
朝起きるとお○りに変な違和感。小豆みたいなイボができてるん
見れないし誰かに取ってもらうのは超恥ずかしいからサウナに行くん。お風呂の熱いお湯でも取れないよ
サウナのマットを外して一番熱い所に座るん
暫くすると取れるから爪で潰してゴミ箱にポイ。