ラマダンスペシャル!昔のアラびいきから!あなたは猫派?犬は?アラブは実は。。なおこっちの本にネコミミヒジャーブかぶってるハサン先生ネタもありますよ!→ ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門https://t.co/rCJmql1XjQ
何が書いてるか気になる人は、アラびいきのこちらの記事http://arabiiki.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-fbad.html …に答え(日本語版)があります。発音記号がついて、アラビア語の勉強にも使いやすいですーよ
中田考&天川マナル「ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門」の没ネーム公開! 予約はこちらhttps://t.co/pOUJpEXj9K この本ではイスラム圏の歴史についてもムスリム側の視点で書かれていますので、歴史好きもチェックしてほしいです^^なんと、病院(今のスタイル)の発祥は中東だった!
ラマダンスペシャル!リアルシーク様!その2・前編 ハーレクインのとある作品の世界に迷いこんでしまった主人公。なぜ、カオナシみたいな格好褒め称えるのか!? リアルシークの気持ちが知りたい方はこちらの本をチェック→ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門 https://t.co/rCJmql1XjQ
ラマダンスペシャル!リアルシーク様!その1・中編 元ネタわからなくても大丈夫!主人公が心の中で思ってる描写が元ネタとなりますw リアルシークの気持ちが知りたい方はこちらの本をチェック→ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門 https://t.co/uiHWNvvDPh
数字話その③「アラビア語インド数字の真相は!」と、数字話その④「のアラビア数字の真相は!」さすがに十進法はインド発祥だよねぇ・・てか、昔の人、そんなに不器用だったの。ってか、どっちも数字が書きづらい問題になってるよね・・
ラマダンスペシャル!昔のアラびいきから!初めてのアラブ人友達編その1 初めてのアラブ人友達はイエメン人でした!イスラムのことを面白く知れる入門書はこちら→ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門 https://t.co/rCJmql1XjQ
シャイなシャイたん。これを描いてるわたしも、シャイたんの誘惑にまけて現実逃避で描いてしまった・・(笑)ちなみに好物はハッピーターン(笑)pic.twitter.com/Mi72oNqm
数字話その③「アラビア語インド数字の真相は!」 書きづらいから、描きやすい形にしようって・・ところに、アラブを感じる・・。そんな細かいことはどうでもいいんだよ!!みたいな・・。
ラマダンスペシャル!過去のアラびいきから「イフタール会その3前編」アラビア語教室行ってた時のネタです。イスラムのことをちゃんと知りたい方はこちらの本買ってくださいね! ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門 https://t.co/o7dihmwCvJ