今、原稿しててふと思い出したので書きました。名前あるんですけど・・彼の中のツンデレビジュアルはこれなんですかね・・ちなみにこのマンガネットでも読めます。こちらhttps://apps.facebook.com/ahlaammanga/?fb_source=bookmark&ref=bookmarks&count=0&fb_bmpos=_0 …
「俺の妹がカリフなわけがない」コミカライズバージョンでしてみました。もう一息でビンゴなのに・・メクと垂葉ってお隣さんならビンゴなんだけど・・ #関係図ビンゴ
ラマダンスペシャル!昔のアラびいきから!「アスディカーイの活用法!」なおこちらはシリア人の先生が主人公。なぜ、女友達とデートしてるのごまかすのか?などはこちらの本でイスラームの基本的な価値観が知れる本をチェック!→ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門https://t.co/uiHWNvvDPh
ちなみに、昔、アラビア語表現とことんトレーニングの竹田先生にアラビア語教わってまして’(ちょっとした自慢)、その時のアラブトーク話なども実はアラびいきでかいてました。(ネタ古いのでツッコミなしでお願いします)
@chikatsu_ags >シャイターンっていうイスラムの鬼なんです。それを萌えキャラにしてみました。しゃいタンとかにするとどっかの地方ゆるきゃらみたいだねーって話から、シャイターンのゆるきゃらつくってみました(笑)これがその漫画ですpic.twitter.com/IXN1Mf1R
アイコンかえてみた・・ネコミミ・・ではなくて、角生えてます~^^;前に描いたしゃいタン(シャイターンの萌えキャラ風・・)もう一度UPしておきますwしゃいなしゃいタン(笑)人の欲望のお手伝いします!pic.twitter.com/NebYszY6
たとえば、預言者ムハンマドの説明の漫画で、アッラーからの啓示を始めて受けたといわれるヒラー山の洞窟の場所があるのですが、アラビア語で検索した時に、これがそういわれる場所なのかなどを、チェックしてもらい、その写真を元に描いてます。できるだけ
ラマダンスペシャル!昔のアラびいきから!初めてのアラブ人編その2前編 初めてのアラブ人友達はイエメン人でした!イスラムのことを面白く知れる入門書はこちら→ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門 Google Books https://t.co/uRLEJhCraI
京都の三条にあるインドネシア料理のサマサマに行ってきました!ちょっと食べる時間早かったので^_^:。あんまり入らなかったけど。どれもこもれも美味しかった!店内も素敵だった〜。また行きたい!
ルールの続き。アルファベットカードは近々通販予定です!!これをつかってアラビア語アルファベットを覚えましょう。強制的にアラビア語を連呼するゲームが多いのでアラビア語初期の学習者にはもってこい?
アラブでマンガを描く!1(あこがれのアラビア語マンガ雑誌)アラブのオタク事情などをテーマに書いていこうと思います!こちらのシリーズは、アラブのマンガ雑誌で自分のマンガが掲載するまでの話