ところで新刊出ます。冬コミ前のサイクルモードですが。実はRIDEAというカスタムパーツブランドの漫画を描きました。なので無料配布です。サイクルモードの10-38というスペースのリンエイという会社のブースで取り扱っているはずです。Bromptonをはじめとした小径車のカスタムパーツに興味があればGO!
BROMPTON Starting BOOK 2017 Lite(2016年冬発行)
BROMPTONの簡単な紹介本です。2016年執筆なので最新情報反映されていませんのでご注意を。(その1)
※続きはリプに。
…というわけで、のんびりカメラ漫画(それもLマウント限定)をアップしていきたいんだけれど、ハッシュタグは何がいいだろう…?
輪行日記 山梨県韮崎編(2012年冬発行)
山梨県の韮崎から北杜市あたりまでが舞台の漫画です。(その1)
※続きはリプに。
ところで新刊出ます。冬コミ前のサイクルモードですが。実はRIEDAというカスタムパーツブランドの漫画を描きました。なので無料配布です。サイクルモードの10-38というスペースのリンエイという会社のブースで取り扱っているはずです。Bromptonをはじめとした小径車のカスタムパーツに興味があればGO!
最近有楽町近くに行くと交通会館寄って買い物する有楽町ひらど商館( @hiradoshokan )のPR漫画を描いてみるテスト。 #長崎県平戸市 ただ、まだ漫画、慣れないね(^^;;俺。
今年も肘折温泉で雪フォトコンテストが開催されることになりました。詳細は https://t.co/IWBhzk9per をご覧ください。せっかくなので、おいらも「豪雪地帯肘折温泉雪フォトコンテスト攻略指南」をちらっと紹介を。豪雪地帯の肘折も真冬でも行けるんやで…って紹介する本です。