来月のコミティアは陸自さん漫画の再録+αの新刊と、ペーパーの代わりにポストカードサイズの来年のカレンダーと、あともう一つ新しいものと、既刊を持っていく予定。またあとでちゃんと告知します。 
   先日の読売新聞夕刊の世界史アップデートのコーナーに、以前描いたチャーチルが使われていたようです。ありがとうございます。これはダンケルクのシーンですね。
最新の論調を紹介するコーナーなので、毎回見本をいただくたびに興味深く拝見しています。 
   #4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ 
自分的には直球で勝負しているつもりだったけど、世間では「変化球ばっかり投げる人」という認識をされていた様子の漫画家だよ! 
   おじさんの温泉回や、エ○゛ァパロ等に混じって、意外とちゃんとSFだというご感想をいただいている『かゆうま』。
2巻には監修の松浦先生の、今作での量子物理学的多世界解釈についての解説も載っています。
現在、各電子書籍ストアで1巻試し読み増量中なのでぜひ☺️
https://t.co/Hj32xCDg4w 
   「芳文社の日」ということで『ペンタブと戦車』が電子書籍で23日まで半額セールだそうです。
コミケ帰りのオタク絵師が戦時のノモンハンにタイムスリップして、戦車将校に俺の嫁という概念を教える異色なコメディです🙂
各電書サイトでチェックしてみてください〜🙏 
   そんなわけで、今月のモーニングツー、リスタート!〜34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム〜第8話は、プロマネさん回。
皆様、バランスの良い食事を…(人のことを言えない顔で) 
   『リスタート!』より。
タイムスリップしてきた宮友に、時効だからと告げられた90年代のことについて、薄々そうじゃないかなと思っていたサウンドさんの、これ。
個人的にすごく好きなシーンです。 
   25年、彼がいない世界で、僕らはドラレジェを作り続けて、
25年、変化した自分自身の立場もあって。
25年、そのカードの重みも、よくわかって…
『リスタート!〜34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム〜』5話。2/22発売モーニングツーに掲載。