#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン 
君たち麻雀漫画なんだから麻雀しなさい。 
   犬と直哉からたくさんの方にフォローいただきましてありがとうございます。
昨年完結した、1995年から2020年にタイムスリップしてきたゲームディレクターの物語『リスタート!』もご興味あったらぜひ読んでください。
https://t.co/kvw0GLn2BR
↑ 1話の試し読みはこちら ↑ 
   インターネット老人会おじさんが厨二病軍服少女(?)につけ狙われるお話。
クリスマスや年末年始のおともにどうぞ。(0/9)
#漫画が読めるハッシュタグ 
   これは2017年くらいに書いた漫画ですが、この数年ずっとこのオタクくんの気持ちでいる。(戦時のノモンハンにタイムスリップしたオタク絵師のお話) 
   #ミッドウェー海戦 の日なのでこちらを。
https://t.co/0k52ugfxwM
コミカライズ版『聯合艦隊司令長官 山本五十六』は各電子書籍配信サイトさんで読めます。(コミックDAYSは1話目無料) 
   トンチキなロボットコメディなので、某ロボットアニメが好きだった人にこっそりお伝えしたいが、なかなか伝える術がないので、こっそり貼っておく。 
   1995年から2020年にタイムスリップしたゲームディレクターの物語『リスタート!』が15日まで1巻分無料公開キャンペーン中です〜。
https://t.co/kvw0GLmuMj
SFC世代に刺さるんじゃないかと思うので、よかったら読んでね! 
   今週の過去作再放送は、デビュー作の『モンスターキネマトグラフ』
興奮すると怪獣に変身してしまう女性の物語です。
戦時中はその体質から生物兵器として利用され、戦後はその体質を買われ映画に出演しながら、政府の管理下で生活する、そんな女性のコメディ。 
   掲載が4コマ雑誌の通常漫画枠だったのでコメディ色が強く、タイムスリップしてきた擬人化絵師が書いた擬人化戦車にガチ恋する戦車将校とか、ネットスラングを未来人に教えられたソ連将校とか、出てくる人皆そういう感じですので、ご時世的に色々考えるところがありますが、楽しんでいただければ…